目次 1-20 21-40 41-60 61-80 81-100 101-120 121-140 141-160 161-180 181-200 TOP
201-220 221-240 241-260 261-280 281-300 301-320 321-340 341-360 361-380 381-400
401-420 421-440 441-460 461-

380.コンクリートミキサーの出番が来ました(2015年5月3日)

延び延びになっていたテラス作りが、前回の石取りでやる気を起こしてきたところに、
秋庭農園から「野菜洗い場作り」と田代家から「駐車場作り」にコンクリートミキサー
と転圧機を貸して欲しいという話が持ち上がりました。

ついに眠っていたコンクリートミキサーと転圧機の出番がやってきました。貸し出す前
に、テラス作りに利用しなければと言う緊迫感が、やる気を倍増させています。楽しみ
が増えましたね。

テラスの足が18本もあるので、ここにコンクリートが入ります。割栗石もその下に入り、
転圧機で固めます。
レンガとモルタルで壁を作り、水勾配1°になるように水栓に向かってコンクリートを
塗っていきますが、これが難しいでしょう。.
コンクリートの中にワイヤーメッシュを入れることが駐車場には欠かせないでしょう。
さらに、砕石も15cmは入れて、転圧機で良く地面を均しましょう。
また、水勾配1°も大事な点ですね。


最上↑ △▼ 最下↓

379.夏用タイヤの交換と庭の石取りをしました(2015年4月27日)

今回は、ずっ~とサボっていたテラスの下地の整地作業を行いました。石の取り除き作
業です。石を取ることで、平らに整地することが出来るからです。はじめはイヤでした
が、大小の石を取り除くと綺麗な土が出てきたので、何だか可能性が広がる気がしてき
ました。不思議ですね。

ユンボが冬眠から目覚め動かす
ことが出来ました
サニックスの前のロータリーの
花壇が綺麗です
水紀行館の横を流れる利根川と
遠景に谷川岳が見えます
タイヤの交換時間を水紀行館の
桜の下で過ごしました
無事にオートワークス梅津でタ
イヤ交換をしました。2000
円でした。
テラスの下地を整地するために
石拾いをしました。
石を取ると結構綺麗な土が出て
きました。石取り作業の大切さ
を感じました。
帰りに見た仙ノ倉山(左)万太郎
山(右)です。


最上↑ △▼ 最下↓

378.雪がなくなりました(2015年4月22日)

次女の次男・結人(ゆいと)くんが20日に産まれました。なかなか赤谷に行けません
が、カメラがあるので様子が分かって安心です。



最上↑ △▼ 最下↓

377.春の様子が見えてきました(2015年4月10日)

暖かくなってきたのは、雪がないことからわかります。



最上↑ △▼ 最下↓

376.4月に入り、すっかり雪が少なくなりました。(2015年4月3日)

今回は4月2日(木)に、水上のサニックスのリゾートマンションを売却する宣伝用に、
東急リゾート湯沢支店の方が写真を撮影に来ました。ホームページにも掲載されました
ので、ご覧下さい。10年間使用した割には汚れていないと思います。亡くなった父親
も度々利用したので、元は取れたと思っています。もし購入しても良い方は、東急リゾ
ートのホームページから申し込みをお願いします。

サニックスを売る決断をしたので、赤谷の庭も何とかしようと、隅々まで撮影をしまし
た。雑草が生えてないと取り組む意欲も湧きますが、早くしないとあっと言う間に草に
覆われてしまいます。


①東側の排水路 ②排水路沿いが低くなっていま
す。
③ガレージ倉庫の裏側(ビニールハウ
スの予定でした。)
④廃材が置いてあります。 ⑤下の県道に降りれる場所(道
路を作れば直接敷地に入れます
が……)
⑥排水路の県道に出る付近
⑦排水路より我が家寄りなので、
この樹はうちの樹かな?
⑧県道の擁壁は一段隙間があり
ます。
⑨大雪にも耐えた若木が1本育
っていました。
⑩ガレージ倉庫の南面ですが、勾
配があります。手前右に低くな
っていきます。
⑪畑用に土を入れたところです。 ⑫なにやら芽が出てきています。
⑬庭を穿ると大岩がたくさん出
てきます。それをどのように利
用しようか検討中です。
⑭ユンボはとうとう一冬ここで過
ごしました。
⑮ドウダンツツジの若木を植えたの
が、とうとう全滅した模様です。
⑯残雪の中に細い木が1本残っ
ていました。
⑰木が折れたり倒れたりしてい
ます。
⑱物置の裏側です。結構広いの
で、何か出来そうですね。
⑲一位の木の西の端です。もう
少し手前に向かって植えても良
かったかな。
⑳裏門の柵が倒れていました。 ㉑ログハウスの裏は、ビニールシートが敷
いてあるので、雪が溶けにくい
です。


最上↑ △▼ 最下↓

375.実際はもっと雪が溶けていました!(2015年3月21日)

カメラの位置は窓の高さ約120cmです。そこは屋根からの落雪があるところでした
ので、まだだいぶ積もっているように感じましたが、実際はログハウスの東西の屋根の
下だけでした。他の場所の雪は、多いところで50cm、少ないところで10cmぐら
いで、近所の家の雪は手入れしてあるので大変少なくなっていました。多いのは私の家
だけです。1月12日以来ですので、約70日間放っておいたので仕方がないですね。
これからはしばしば行って手入れをします。

仏岩トンネル前のパークから東北
方向に見える尾瀬の至仏山頂
赤谷の地に久しぶりに来ました 全体的に積雪は少なくなっていま
した
裏山は、すっかり雪が消えてい
ました。樹木の下は木の暖かさ
から溶けやすいのです。
ガレージ倉庫の南面に置いてお
いた材木です。再利用しようと
思いましたが、もうすっかり黴
びているので、廃棄の仕方を考
えています。
雪がある間は雑草が見えないの
で綺麗なものです。どのように
庭を作っていったら良いものか
悩んでいます。
屋根からの落雪はこんな感じで
した。ちょっぴり騙されました
ね。
ログハウスの部屋の中は変わっ
ていませんでした。ペレットス
トーブのペレットが無くなって
しまったので、今回は石油スト
ーブで過ごしました。赤城のペ
レット工場にまとめ買いに行か
なくては。
奥に置いてある防犯カメラの調
子が良くないので、調整に来た
のですが、扱い方が悪くて壊れ
てしまいました。この機種より
窓に取り付けた機種の方が扱い
やすい感じです。


最上↑ △▼ 最下↓

374.吃驚!一気に溶けています(2015年3月20日)

もう少しで自由に行動できるくらいに雪が少なくなりそうです。
本当の春が間近に迫りました。



最上↑ △▼ 最下↓

373.倉庫の屋根が見えてきました(2015年3月18日)

本当に早い雪解けです。心配していたガレージ倉庫の屋根の雪も見えてきました。
雪の重みで潰れていないか心配でしたが、なかなか頑丈です。



最上↑ △▼ 最下↓

372.青空が見えてきました!もうすぐ春(2015年3月17日)

青空が見えてくると一気に雪解けがはじまりそうです。
20日から現地に様子を見に行ってきます。



最上↑ △▼ 最下↓

371.何となく雪が溶け始めている感じがする(2015年3月9日)

春が近づいてきているのか、雪が少しずつ溶け始めている感じがしています。もう少しで
楽しく美味しい春が野山にやってきます。



最上↑ △▼ 最下↓

370.また雪に覆われましたが、雪質が変化?(2015年3月4日)

雪の質というか模様が変化してきました。しかし、良く雪が降る場所ですね。裏山の仙ノ
倉山や平標山の向こうは、豪雪で有名な新潟県津南町なので、同じくらい雪が降るのでし
ょう。多少は山にぶつかり雪は減ってはいますが。



最上↑ △▼ 最下↓

369.ホッ!また空が見えてきました(2015年2月27日)

窓の近くまで雪に覆われていましたが、少し暖かくなったのか、また空が見えてきました。



最上↑ △▼ 最下↓

368.窓の近くまで雪が崩れてきました(2015年2月21日)

窓の近くまで雪に覆われました。今頃1階は雪の下でしょう。



最上↑ △▼ 最下↓

367.窓の外は全面雪に覆われました(2015年2月15日)

全面雪に覆われて他が見えなくなりました。いつ青空が見えることでしょうか?



最上↑ △▼ 最下↓

366.窓の外は雪崩です?!(2015年2月4日)

ついに予想していなかった雪崩です。ペレットストーブの小さな煙突は大丈夫かな?
このままだと何も分かりませんね。早く溶けると良いのですが、雪はこれからですので、
行くしかありませんが、修理中のハイラックスがまだ直りません。理由は部品がないとい
うことで、今取り寄せているとのことです。タイ製なので、タイから部品を取り寄せてる
のかな?ということで、見にも行けません。



最上↑ △▼ 最下↓

365.景色が雪に埋もれて見えなくなりました(2015年2月1日)

ついに予想していなかった全面雪の状態になりました。新潟の雪の地方に見られる状態
と同じになったわけです。我が家は、みなかみ赤谷でも直接新潟の風雪が入ってくる場
所に建っているので、こうなるわけですが、定点カメラのおかげで実態が分かったわけ
です。今までこんなに寒いときは訪ねていなかったからです。



最上↑ △▼ 最下↓

364.屋根からの落雪で圧縮されています(2015年1月28日)

前回からの雪は溶けたというより、このカメラの上の屋根からの落雪で、徐々に圧縮さ
れ低くなっています。雪自体はカチカチに凍り付いていることが予想されます。こんな
のが上から落ちてきたら大変ですね。



最上↑ △▼ 最下↓

363.ドヒャァ大雪!今年は異常か?(2015年1月18日)

朝起きてカメラを見てみたら、あまりの大雪でビックリ!この分だと家が埋まりかねま
せん。ガレージ倉庫のトラスを平常の2倍の12本にしてあるので、屋根は耐えると思
いますが、心配しながら見ています。



最上↑ △▼ 最下↓

362.雪道事故のため車修理中、しばらく行けない(2015年1月17日)

雪道でスリップして自損事故(私は怪我無し)を起こしてしまい、ピックアップのハイ
ラックス車が故障し、現在修理中です。車両保険に入っていたので、経費はかからない
のが救いです。もう一つピックアップ車だったので、車体が頑丈だったのも幸いしてい
ます。しかし、浮かれすぎで天は自重を促したと考え、しばらくみなかみに行くのはや
めにします。
その代わり、防犯カメラが2台ともインターネットを通して操作できましたので、しば
らく大雪のみなかみ町赤谷の風景をお楽しみください。なお、室内の方は非公開です。



最上↑ △▼ 最下↓

361.室内防犯カメラが復活しましたが、非公開です(2015年1月12日)

悪戦苦闘しましたが、復活し、遠隔操作が可能となりました。
なお、室内の時計ですが、室内が閉め切りのため、太陽光充電が裏目に出て、停止して
います。滞在が長くなれば、復活しますが、今のところダメですね。



最上↑ △▼ 最下↓

目次 1-20 21-40 41-60 61-80 81-100 101-120 121-140 141-160 161-180 181-200 TOP
201-220 221-240 241-260 261-280 281-300 301-320 321-340 341-360 361-380 381-400
401-420 421-440 441-460 461-