ブラ田森

開催予定表

「ブラ田森 in ぼんとん」サイトの変更のお知らせ

  今後は、次のサイト「杉戸高野台 のんびりブログ」に変更
  になりましたので、そちらで確認して下さい。

第9回ブラ田森(2018/9/26)

第9回ブラ田森が開催されました。朝早く雨が上がり、曇ってはいるが気持ちの良い自然観察会になりました。午前9時半から12時半までの3時間、4名の参加で熱心に観察会が行われました。場所は、御成街道の昌平高校そばの八幡神社の裏手にある「下野の森」と「杉戸南用水路」沿いに昨年植えた曼珠沙華の様子拝見を兼ねて実施されました。



1 メヒシバ

2 

3 

4 コセンダングサ

5 ツユクサが綺麗に咲いています

6 ツユクサの種

7 ツユクサの種

8 

9 

10 「下野の森」の看板

11 

12 ミズヒキ

13 

14 

15 

16 

17 

18 

19 蛾の卵

20 虫に食われて葉脈だけの葉っぱ

21 

22 ヤグラ

23 

24 

25 名前のわからないキノコ

26 「森での約束」看板

27 

28 

29 

30 

31 リュウノヒゲ

32 

33 

34 

35 

36 

37 

38 

39 

40 セイバモロコシ

41 散歩道の横の溝

42 

43 

44 曼珠沙華(ヒガンバナ)

45 

46 

47 

48 御成街道の横にできた「南側用水路」の看板

49 

50 

51 

52 

53 散歩道は曼珠沙華が一面に咲く予定だった
(現実は雑草に覆われている)

54 

55 

56 

57 

58 

59 ブタクサ

60 

61 ヤハギソウ(葉を切るとハサミ状に)

62 

63 

64 

65 

66 桃の花の狂い咲き

67 

68 

69 

70 

71 イチジク

72 

73 

第8回ブラ田森(2018/7/4)

第8回ブラ田森が開催されました。あいにくの雨模様でしたが、午前9時半から12時半までの3時間、4名の参加で熱心に観察会が行われました。場所は、御成街道の昌平高校から和戸橋の間にある「杉戸南用水路」です。毎月第1第3土曜日の午前中に清掃が行われ自然保護の活動をしているので、素晴らしい自然が残っている水路でした。


1 

2 ここはクワの群生が見られます

3 ヘクソカズラの花

4 ヤマトシジミ

5 セセリチョウ

6 ヤブカンゾウ

7 ノブドウ

8 ナワシロイチゴ

9 クズの花

10 

11 コフキゾウムシ

12 クワ

13 コフキゾウムシに食べられたクズの葉

14 自然を守ろう看板

15 ビロードモウズイカ

16 ヌルデ

17 オニグルミ

18 オニグルミの実

19 上から見た遊歩道

20 

21 ここまで用水が流れている

22 これから用水路の遊歩道に入ります

23 狭い入り口を入りました

24 入り口には柵をしています

25 木道を通してありますが狭いので気をつけて歩きます

26 

27 

28 

29 

30 ゴミグモ

31 

32 

33 遊歩道の途中に休憩所の椅子席がありました

34 

35 雨も止み用水の水の流れで暫し涼しさを感じる

36 アズマネザサ(シノダケ)

37 ヤブカンゾウの花

38 アンズ酢

39 ヤブカンゾウの花の酢のもの

40 

41 

42 

43 

44 

45 蛾の卵

46 クモの脱皮後の抜け殻(ハシリグモ)

47 途中の出入口

48 

49 

50 

51 トチカガミ(ハートの葉)

52 出入り口

53 御成街道沿いの横道

54 不法投棄禁止の立て札

55 エビヅル

56 昔は砂の台地だった。
このそばに高野城砦があったらしい

57 

58 

59 ヌルデの葉をきれいに食べたのは誰だ?

60 羽状複葉のオニグルミ

61 エノキの葉

62 アカメガシ

63 ヤブガラシ

第7回ブラ田森(2018/5/17)

第7回ブラ田森が開催されました。午前10時から正午までの2時間、5名の参加で、杉戸高野台のハナミズキ通り沿いの自然観察会でした。


家庭菜園も生産力がアップしています




マテバシイのどんぐり


ヘクソカズラ(蔓性、もんで匂いをかぐと臭い)

ヤブガラシ(蔓性)



ネズミムギ

ボケの実

トべラの花(嗅ぐとジャスミンの良い匂い)


ホソミヒナゲシ(外来種)

ホソミヒナゲシの種がぎっしり詰まった鞘

アジサイ(紫陽花)

イモカタバミ

カタバミの葉で10円玉を拭くと?

蓚酸が入っているので綺麗になる

スギナ(簡単に抜けるので、どこで継いだか当てる遊び)

カモジグサ


スタジイの葉の裏は金色に輝く

アカバナユウゲショウの花は昆虫が大好き

アメリカフウロ

アメリカフウロの種

アメリカフウロの果皮が裂けて種子を一個ずつ巻き上げる

アメリカフウロ(花から種がはじける前まで)

田んぼの中にいたミジンコ2匹(良く見えない)

水中昆虫

ニセアカシア

メタセコイヤ

コガネグモ(隠れ帯で大きく見せている)

ドクダミ

マグノリア・スーラジアナ(木蓮)


ノビルの根(春先に味噌をつけて食べる)

ミコシガヤ

アカメガシワ(葉にお菓子を乗せてお供えした)

赤い葉を上からはがすと下から緑色が出てくる
赤い粉は紫外線から幼い葉を守るための自然界のお化粧



ウバメガシ

ハルジオン(春紫苑、茎は空洞)

バラの花びらとバラのジャムが入ったヨーグルト

第6回ブラ田森(2018/3/13)

第6回ブラ田森が開催されました。午前10時から正午までの2時間、6名の参加で、杉戸西近隣公園とその西側の畑の早春の自然観察会でした。


ホトケノザ

ヒメオドリコソウ


アメリカフウロ

スズメノヤリ


ウラジロチチコグサ

オオジシバリ

ウメ

アメリカハナミズキ

イラガの殻

ヨコヅナサシガメ

ケヤキは皮がボロボロと取れていく

イラガの殻を潰す

チビタマムシ

カニグモ

カマキリの卵

ヤマモモ

イヌシデ

ウバメガシ

ツグミがチョコチョコと歩いたら胸を張る

キュウリソウ

ツクシ

ミゾコウジュ(絶滅危惧種)

オオイヌノフグリ

タネツケバナ(柔らかいところは食べられる)

アメリカオニアザミ


オランダミミナグサ


公園の西側の畑の中

刈り入れ後の畑

タネツケバナ(花を食べると甘い)

ナズナ

セイヨウタンポポ

ネギ畑

公園西側の歩道

公園の通路

木の枝が切られています

タネツケバナのお惣菜

ヨメナ入り団子

第5回ブラ田森(2018/1/23)

積雪のため、催しは中止しました。

第4回ブラ田森(2017/11/28)

第4回ブラ田森が開催されました。午前10時から正午までの2時間、6名の参加で、杉戸西近隣公園の中での晩秋の自然観察会でした。


キンモクセイ(良い匂いがする)

クロガネモチ

モッコク(切り口が赤い)

クスノキ(独特な匂い)

ヤマボウシ

シロワビスケ

説明板(ほとんど無くなっています)

シロワビスケの花

シラカシ(頑丈な根っこ)

エンジュ

エンジュの実(大豆の豆のような)

シラカシ

スダジイ

サザンカ

ピンクの花びらはハート型

ピンクの花のサザンカ

赤い花のサザンカ

ピンクの花は雄蕊が花弁に変化

赤い花の奥にある蜜は甘い

蜂が蜜を舐めに来ています

ツバキの垣根

ケヤキ

メタセコイヤ

コナラの落ち葉

コナラの葉は表と裏の色が異なります

コナラの小さいドングリ

ヤマモモ

シラカシの実(ドングリの渦巻き模様の帽子)

たくさんドングリが足元に落ちています

シラカシ

イヌシデの実(右手、写真が不鮮明)

落ち葉の山(落ち葉から木の名を知るのは難解)

ドウダンツツジの垣根

カツラ(葉っぱを揉むとべっこう飴の匂い)

カツラの木肌の裏に潜むチビタマムシ

スダジイの葉の裏と表

スダジイ(葉先がとんがる)

スダジイの芽(美味しいドングリになる)

ナンテンの実

エゴノキ

エゴノキに付いた虫瘤

ウバメガシ

ウバメガシのドングリと帽子(盃状)



ウバメガシのドングリの発芽

土の中に根が伸びています

色々なドングリ

スダジイ

左からシラカシ、ウバメガシ、スダジイ

スダジイのドングリ(下の山)を炒ってオヤツに

サルスベリの実、花弁のように見える
【本の紹介】 森の休日2「探して楽しむ ドングリと松ぼっくり」(山渓、1600円)

第3回ブラ田森(2017/7/31)

第3回ブラ田森が開催されました。午後7時から午後9時までの2時間、9名の参加で、杉戸高野台西口のクスノキ通りから杉戸西近隣公園の中まで行きながら、夜活動している昆虫について教えてもらいながらの散歩です。

夜の蝉の声をお聞きください!



第2回ブラ田森(2017/4/16)

第2回ブラタモリ(ブラ田森)が開催されました。午前10時から12時までの2時間、8名の参加で、杉戸高野台西口のクスノキ通りから杉戸西近隣公園の中まで行きながら、野草や樹木について教えてもらいながらの散歩です。


(1)ホソミヒナゲシ (2)アメリカフウロ (3)キンモクセイ
(4)クスノキ (5)近隣公園にはないはずなので
何の木かわかりません。
(6)クロガネモチ
(7)ヤエザクラ (8)サザンカ (9)ホトケノザ
(10)ヒメオドリコソウ (11)ユキヤナギ (12)ヤエムグラ
(13)オオジシバリ (14)ゴミグモ (15)スズメノヤリ
(16)ハハコグサ (17)オニタビラコ (18)ウラジロチチコグサ
(19)タチツボスミレ (20)アメリカオニアザミ (21)グミ
(23)ヨメナ (24)ヘクソカズラ
(25)オオイヌノフグリ (26)コナラ (27)カタバミ
(28)ヤマモモ (29)マテバシイ (30)オランダミミナグサ
(31)ハルノノゲシ (33)カラスノエンドウ
(34)スズメノエンドウ (35)カスマグサ (36)カツラ
(37)ヤブガラシ (38)ナズナ
(ペンペン草)

第1回ブラ田森(2017/3/13)

4月16日に先駆けて3月13日に実験的に第1回ブラタモリ(ブラ田森)が開催されました。午前9時半から11時半までの2時間、8名の参加で、杉戸高野台西口のクスノキ通りを杉戸西近隣公園まで行きながら、野草や樹木について教えてもらいながらの散歩です。


(1)ナズナ (2)ノボロギク (3)スズメノカタビラ
(4)ハコベ (5)ウラジロチチコグサ (6)ヒイラギナンテン
(7)クスノキ (8)クロガネモチ (9)サザンカ
(10)シラカシ (11)ヤエムグラ (12)ヨモギ
(13)ホトケノザ (14)オニタビラコ (15)ヒメオドリコソウ
(16)ユキヤナギ (17)カツラ (18)カラスノエンドウ
(19)コナラの雄花のようです (20)ワビスケ (21)タロウカジャ
(22)ヤブツバキ (23)ボケ (24)エンジュ
(25)ケヤキ (26)ミチタネツケバナ