2008年3月2日(日)江戸川サイクリングロード(市川橋→東京湾埠頭)
【写真はクリックすると大きくなります。】
寒さも一段落して暖かくなり始めたので、念願の東京湾埠頭へ向かうことにした。和洋女子大付近の公園に駐車しづらかったので、もう少し先の市川橋の東京側の江戸川女子高運動場手前にあったモーターバイクコースの駐車場に停めさせてもらって、スタートした。

グラウンドでは草野球の試合があちらこちらで行われていた。東京や千葉の河川敷では野球などのスポーツが盛んに行われている。埼玉や茨城はどちらかというと無線飛行機やグライダーなどの空中物が多い印象である。
江戸川大橋を過ぎるとポニーランドがあり、子ども達で賑わっていた。その先で、おにぎりを食べた。

目の前には江戸川水門があり、ここで川は江戸川と旧江戸川に別れる。水門の上を渡り、江戸川の方面に進んだ。

東京メトロの行徳検車区には地下鉄の車両がたくさん停まっていた。

市川大橋の橋桁の所で自転車道路は終わっていたので、その下から東京湾を撮影した。このあと、右に折れて、埠頭の先端へ行こうと考えたが、右の埠頭の市川サンライズGセンター周辺は工場が多く、その先に入ることは出来なかった。そこで、元に戻って、市川大橋を渡ることにした。

橋の上から、江戸川の川上方面を撮影した。この辺りに来ると川の幅はものすごく大きくなっている。もう目の前は東京湾だからだろう。

市川大橋の上の道路標識も撮影した。左方面が市川港と市川市街で、真っ直ぐが千葉・船橋そして東関東道のインターチェンジがあるらしい。橋を下りて、右の埠頭に入っていった。計画では三番瀬埠頭に行くつもりだったが、自転車にはカーナビが無いので、出たとこ勝負である。工場がたくさんある中を真っ直ぐ進むと先端に出た。

やっと目的の東京湾らしいものが撮影できた。埠頭の最先端まで行けたからだ。三菱液化ガスのある埠頭で、直ぐそばで荷揚げ作業もしていた。向こうにある埠頭が、目標だった三番瀬埠頭で、大きな建物が京義倉庫のようだ。少し見える緑が三番瀬公園だろう。自転車であそこまで行くには、またグルリと回らなければ行けないので、今回はあきらめた。

帰りは千葉県側を進んだ。今回はあまり距離がなかったので、帰りもあまり疲れない。良いペースで戻っていった。少年野球をやっていたので、少し休憩して見ていた。

最後の市川橋直前の河川敷緑地に梅の木が植えられており、それに花が咲き、春の到来を告げていた。
これで江戸川下りは終了したが、次は亀井さんに相談して、幕張方面へ行ってみようかと算段している。
|