2016年7月28日~29日「JTB旅物語 平泉・角館・奥入瀬・十和田湖の旅」



戻る

7月28日(木)

東北新幹線の仙台駅出口ロビーで
JTBの添乗員・近藤さんより旅
の概要について説明がありました。
仙台は七夕の祭りの飾り付けが見
られました。本番に一度は来たい
ものです。
観光バスは岩手県交通バスでした。 最初に平泉町の毛越寺(もうえつ
じ)に立ち寄りました。
毛越寺の本堂 有名な庭です。 地蔵尊の横で記念撮影 中尊寺の置箱から見つかった古代
蓮の種から咲いた蓮の花
金堂の先の能舞台の側の竹林で

金堂と秘仏御開帳「一字金輪佛
頂尊(いちじきんりんぶっちょ
うそん)」は撮影禁止なので写
真がありません
妻のそば大きな百合が咲き誇る 中尊寺の下りの月見坂は本当に急
勾配でした
角館の黒塀
3000坪の角館・青柳家の前で 時間の都合で青柳家だけ見学しま
した。青柳家は「解体新書」の本
以外にも明治の頃の雑誌などがた
くさんありました。結構面白いで
す。
解体新書の挿絵を描いた小田野直
武(胸像の人)は青柳家の親戚で
す。
バスガイドの千葉さんと記念写真



7月29日(金)

宿泊した雫石スキー場ゲレンデ前
のプリンスホテル5階の窓から朝
撮影
小岩井牧場の一本桜 十和田湖を背景に発荷峠(はっか
とうげ)で記念撮影
奥入瀬の車道も木々に覆われてい
ました
奥入瀬渓谷の散歩道の案内図 冷たく澄み切った川の水でした あちこちに滝が見られました。マ
イナスイオンの気持ちよいこと。
苔むした木橋から
川沿いの道がずっと続いています。 水量の多い銚子大滝 十和田湖の子の口(ねのくち)か
ら遊覧船に乗りました。十和田湖
は結構来ていますが、遊覧船に乗
ったのは初めてかもしれません。
すれ違った遊覧船を撮影
十和田湖畔の遊歩道
この日から東北地方も梅雨明けし
ましたので、急に日差しが暑くな
りました。
高村光太郎の最後の作品「湖畔の
乙女」の前で記念写真
「湖畔の乙女」は2人で1人
心の中と外を表しているとい
うので、同じポーズを取って
もらいました

戻る