質問<1337>2003/7/29
from=数学好き
「ベクトルの問題で」


(問)△ABCにおいて、辺BC、CA、ABの長さをそれぞれa、b、cとする。
ベクトルの内積について、
AB→・BC→+BC→・CA→+CA→・AB→ をa、b、cを用い
て表せ
という問題の解説の中に
AB→・BC→=|AB→||BC→|cos(180-B)=-cacosB
というのがあるのですが、どうしてcosBではなくcos(180-B)なんで
しょうか?よろしくお願いします。
それと、ニューアクションωという問題集を3回ほどやり、まあまあ力が
ついてきたかなと思ってるんですが、さらにレベルをあげるには次はどう
いった事を行っていけばよいでしょうか?助言お願いします。
ちなみに今年受験です。


お便り2003/7/31
from=juin


AB->とBC->の作る角の大きさをはかる時は、始点をそろえてはかります。


お返事2003/8/17
from=武田


―→ ―→ ―→ ―→ ―→ ―→
AB・BC+BC・CA+CA・AB
=cacos(180°-B)+abcos(180°-C)+bccos(180°-A)
=-cacosB-abcosC-bccosA
     b^2-c^2-a^2    c^2-a^2-b^2    a^2-b^2-c^2
=-ca×――――――――-ab×――――――――-bc×――――――――
       2ca         2ab         2bc
 1
=―(-b^2+c^2+a^2-c^2+a^2+b^2-a^2+b^2+c^2)
 2

 1
=―(a^2+b^2+c^2)………(答)
 2