質問<138>99/5/4
from=yoyoyo-
「ベクトル方程式」


私は、城南予備校に通っている高校2年生、女の子です。
一応Sクラスですが、結構苦労しております。
早速ですが、質問があります。
問題集(マスター :第一出版社)の問題なんですけど、
ベクトル方程式のところの問題です。
              
原点Oと二つの定点A(a).B(b)が与えられている時、
次のベクトル方程式は、どのような図形を表すか。ただし、
点A、Bは原点と異なり、この3点は一直線上にないものと
する。
 → →  →  →
 p・a+|p||a|=0

答えは、原点を始点とし、直線OAのうち、点Aを含まない
部分の半直線を表す。となるのですが、良く分かりません。
宜しくお願いします。


お返事99/5/5
from=武田


ベクトル方程式
 → →  →  →
 p・a+|p||a|=0
を変形して、
 → →   →  →
 p・a=-|p||a|
内積の定義より、
 → →  →  →
 p・a=|p||a|cosθ
したがって
 cosθ=-1
∴θ=180°
 → →             → →
 pとaは180°開いているので、pはaの反対向きのベ
クトルとなるので、正解の通り、原点を始点とし、
半直線OAと逆向きの半直線となります。