質問<1591>2004/2/16
from=ノラ
「証明」


 n、mは整数とする。
 6n×n=m×m  ←2乗です
 よって、m×mは6の倍数である。
 すなわち、mも6の倍数である。

 ‥‥なんですが、最後の行の所が分かりません。
 分かりやすく教えて下さい。 


お便り2004/2/16
from=こんにちは


6n×n=m×m  ←2乗です
よって、m×mは6の倍数である
mを6でわった余りで分ける

mが6で割り切れるとき
m=6kとおくと
m×m=36k×k=6×(6k×k)

mを6で割った余りが1のとき
m=6k+1
m×m=(6k+1)×(6k+1)=36k×k+12k+1
=6×{(6k×k)+2k}+1

mを6で割った余りが2のとき
m=6k+2
m×m=(6k+2)×(6k+2)=36k×k+24k+1
=6×{(6k×k)+4k}+4

mを6で割った余りが3のとき
m=6k+3
m×m=(6k+3)×(6k+3)=36k×k+36k+1
=6×{(6k×k)+6k}+9
=6×{(6k×k)+6k+1}+3

mを6で割った余りが3のとき
m=6k+4
m×m=(6k+4)×(6k+4)=36k×k+48k+16
=6×{(6k×k)+8k}+16
=6×{(6k×k)+6k+2}+4

mを6で割った余りが5のとき
m=6k+5
m×m=(6k+5)×(6k+5)=36k×k+60k+25
=6×{(6k×k)+10k}+25
=6×{(6k×k)+6k+4}+1

よって、m×mが6で割り切れるのはmが6で割り切れる場合のみである。


お便り2004/2/17
from=naoya


mは整数ですから、m^2が6(=2*3)の倍数になるにはm^2を素因数分解したときに
2,3が素因数として含まれなければなりません。
これより、mを素因数分解したときにも2,3が素因数として少なくとも1つずつ
含まれないといけません。
ゆえに、m=2*3*kとならないと2乗しても6の倍数にはなりえません。

詳しく証明すると、以下のように・・・面倒ですが
整数mが6の倍数でないときのm^2を考えると
m=6k-2のとき
   m^2=6(6k^2-4k)+4
m=6k-1のとき
   m^2=6(6k^2-2k)+1
m=6k+1のとき
   m^2=6(6k^2+2k)+1
m=6k+2のとき
   m^2=6(6k^2+4k)+4
m=6k+3のとき
   m^2=6(6k^2+6k+1)+3
となり、全て6の倍数ではない。逆に
m=6kのとき
   m^2=36k^2
となり、6の倍数となる。


お便り2004/2/17
from=wakky


http://whs-math.net/math/sec11.html

これいいんじゃないですか?


お便り2004/2/17
from=juin


「m^2が、6の倍数である」ならば、「mは、6の倍数である」
証明
m^2は6の倍数だから、2の倍数である。
2は素数だから、mは2の倍数である。
m^2は6の倍数だから、3の倍数である。
3は素数だから、mは3の倍数である。
よって、m^2は6の倍数である。