質問<2690>2005/11/14
from=TK
「等差数列」


3^k+1個の連続した整数から、(2^k)+2個を選らぶ。
この時、どのように(2^k)+2個の整数を選んでも、
その中には必ず等差数列をなす三数が存在することを示しなさい。

例:k=1の時は例えば、(0、1、2、3)の中から4つの整数を
選ぶ方法は全てを選ぶ一通りしかない。0、1、2は等差数列を成す
ので、この時、命題は正しい。

k=2の時は、6つの数がとれない事が、場合分けによって分かる。
5つは、(0、1、3、4、9)とか(0、1、3、7、8)などの
方法でとれる事が分かる。

★希望★完全解答★

お便り2005/12/8
from=けんさん


しばらくこの問題を考えましたが、なかなか解法が見つかりませんでした。
等差数列の3項・・・2b=a+cぐらいしかわからず。。。
何で3^k+1個なのか。。。。

そこでもう少し具体的にやってみました。

まず問題にもあるようにk=2のとき
等差数列にならないように選んでいくと
0,1,3,4,9(他にもありますが)
k=3のときは
0,1,3,4,9,10,12,13,27,28・・・

ここからかなりの時間を考えました。

これらの数を「3進法」で表してみると
k=2のとき 0,1,10,11,100
k=3のとき 0,1,10,11,100,101,110,111,
     1000,1001・・・
これは!!できたのではないでしょうか!?

あとは証明。
3進法で0と1だけで表せる数の集合をAとして
この集合の異なる3つの要素をa,b,c (a<b<c) とする。
この3数において2b=a+c が成り立たないことを示します(背理法)
2b=a+cが成り立つと仮定する。
まず2bは各位の数が0と2だけで表されることになります。
a+b は各位繰り上がることはなく、aもcも各位0と1だけなので、
2bと等しくなるにはa=c以外にありえない。
(そうでないとどこかの位が1になるはず)
よって「異なる3数」という仮定に反することになる。
これで「集合Aに属する数は等差数列をなさない」と言えると思います。

(0から)3^k+1の連続した数を3進法で表したとき
等差数列をなさない数、即ち各位0か1のみで表せるのは(2^k)+1個が限界。

ちょっと無理があるかと思いますが、どうでしょう。
「3進法」は当たってるように思うのですが。
ご参考になれば幸いです。


お便り2005/12/12
from=TK


けんさん、返答ありがとうございます。
僕も、それは考えたのですが、三進法で1と0のみを用いてあらわせる数の
集合が、最も多くの項を含む集合となることの証明が出来ません。
もちろん、集合Aに何か一つ新しい要素を加えると等差数列ができてしまう
ことは容易に示せるのですが。
どうでしょうか?


お便り2006/8/16
from=たなか


(1)
質問者の
「k=2の時は、6つの数がとれない事が、場合分けによって分かる。」というのが
気になります。
そもそも、問題が誤っているということでは、ありませんか?
そうすると、証明できませんよね。

(2)
「k=2の時は、『6つの数がとれない』事が、場合分けによって分かる。」とあり
ますが、6つの数を取ったとき、3つの等差数列がある、ということですよ。
 また、「5つは、(0、1、3、4、9)とか(0、1、3、7、8)などの
方法でとれる事が分かる。」。とありますが、このなかに等差数列の3つの数は、
ありませんよ

(3)
10個のうち6つの数を、(0、1、3、7、9、10)と選ぶと、等差数列をなす
3つの数は、ありません。
やはり、設問自身が、誤っているのです。


お便り2006/8/17
from=UnderBird


たなかさんへ
 私もこの問題に以前取り組み、できそうでできず、未だすっきりしていません。
はじめ説明の意味もよくわからず悩んだこともありました。
さて、(2)でどの3数も等差数列でないという文は、10個の数から6つ取り出すと
そのうちの3数が等差を成すということに対して、5つまではどの3数も等差数列と
ならない数を選べるが、(6つ目は無理だ)という意味の文と理解しました。
また、(3)については10個の数から6個選ぶので0から10を使うと11個用いているので
条件を満たしていません。
3進数のアイデアや同じかもしれませんがmod 3で考える方法をやってみましたが
うまくいきません。
背理法かもしれませんし、皆さんでこの問題は考えていきたいですね。


お便り2006/8/17
from=たなか


 解答を誤りました。再度、再質問に戻してください。


お便り2007/10/22
from=cqzypx


k=3に反例があります:(0 1 4 6 10 15 17 18 22 23)。