質問<295>2000/8/9
from=蜜柑
「組合せ」


こんばんは 初めまして蜜柑です!大学受験に向けて受験勉強を頑張っ
ています。かといってやればやる程分からない所が出てきますし、自分
一人では解決出来ない問題も出てきます。塾に行っているのですが な
ななななーんと・・・塾の先生も分からない状態ですので困っています。
たまたまこのホームページを見て先生の細かい解説に魅せられて早速質
問しようと思います。

問題:
   6個の数字1.2.3.4.5.6を重複なく用い
   て作られる6桁の整数のうち、次の条件をみたす整
   数はそれぞれ何個あるか?

 (1)123456と比較して、対応する位の数字が
    ちょうど3個一致する  

 (2)4で割り切れる


お返事2000/8/10
from=武田


問1
ちょうど3カ所、場所と同じ数字が入るので、それの選び方が組合せ
    6・5・4
6 3 =──────=20通り……①
    3・2・1
その3つの数字以外が、その3つの場所以外に入り、さらに場所と数字
が一致してはいけない。
例で考えてみると、
最初の組合せで、1・3・5が選ばれたとすると、
①②③④⑤⑥
1 3 5 
 ↑ ↑ ↑
 ② ④ ⑥ ×}
 ② 6 4 ×}
 4 2 ⑥ ×}6通りのうち、4通りは数字と場所が一部同じにな
 4 6 2 ○}るので、除くと、2通り……②
 6 2 4 ○}
 6 ④ 2 ×}
したがって、
①と②より、積の法則を使って、
20通り×2通り=40通り……(答)

問2
剰余系で考えると良い。
mod2は、1位で判断できる。と言うのは2桁だと10a+bとなるが、
10a+b=2・5a+b≡b(mod2)
mod3は、すべての桁の数を足すとわかる。例えば、3桁だとすると、
100a+10b+c=(33・3+1)a+(3・3+1)b+c
≡a+b+c(mod3)
mod4は、次となる。例えば、3桁で考えると、
100a+10b+c=25・4a+(2・4+2)b+c
≡2b+c(mod4)
4の倍数は十の位を2倍して、一の位と足すとわかる。
十位 一位 2b+c
 1  2  4
 1  6  8
 2  4  8
 3  2  8 ←例えば、465132は4の倍数となる。
 3  6 12
 5  2 12
 5  6 16
 6  4 16
この8通りのときが、4の倍数となるので、積の法則より
8×4 4 =8×4・3・2・1=192通り……(答)