質問<587>2001/7/30
from=シュカ
「確率」


<1>A,B,C 3個のサイコロを同時に投げて出た目をそれぞれ
 a、b、cとする。次の確率を求めよ。
(1)積a・b・cが奇数である確率

(2)(a-b)(b-c)(c-a)=0となる確率

(3)a,b、cのうち最大のものが4である確率

<2>袋の中に白玉7個と赤玉3個が入っている。A,B2人のうち、
 最初にAが袋の中から玉を2個同時に取り出す。次に、Aの取り出し
 た玉を袋に戻さずに、Bの袋から玉を2個同時に取り出す。

(1)Aの取り出した玉2個とも赤玉である確率

(2)Aの取り出した玉2個とも白玉である確率と、白玉と赤玉が1個ず
 つである確率とをそれぞれ求めよ。

(3)Bの取り出した玉が2個とも赤玉である確率


お返事2001/8/10
from=武田


問1
(1)3つの積が奇数になるためには、3つとも奇数である必要がある
ので、1,3,5の3通りが3回で、27通り
したがって、
27  27 1
――=―――=―………(答)
63  216 8

(2)(a-b)(b-c)(c-a)=0より、
a=b≠cとなるのは、6 2 =6・5=30通り
同様に
b=c≠aも30通り
c=a≠bも30通り
全部等しいa=b=cとなるのは、6 1 =6通り
したがって、
3×30+6  96 4
――――――=―――=―………(答)
  63    216 9

(3)最大のものを4として樹形図を書くと、
4-4-4 3 3 =1通り
   -3 3 2 =3通り
   -2 3 2 =3通り
   -1 3 2 =3通り
4-3-3 3 2 =3通り
   -2 3 3 =6通り
   -1 3 3 =6通り
4-2-2 3 2 =3通り
   -1 3 3 =6通り
4-1-1 3 2 =3通り
合計して、37通り
したがって、
37  37
――=―――………(答)
63  216

問2
(1)白7個、赤3個計10個から2個取り出すのは、102 =45通り
Aの取り出した玉2個とも赤玉であるのは、3 2 =3通り
したがって、
 3  1
――=――………(答)
45 15

(2)
Aの取り出した玉2個とも白玉であるのは、7 2 =21通り
したがって、
21  7
――=――………(答)
45 15

Aの取り出した玉2個が白玉と赤玉が1個ずつであるのは、
7 1 3 1 =7・3=21通り
したがって、
21  7
――=――………(答)
45 15

(3)Bの取り出した玉が2個とも赤玉であるのは、
Aが白玉2個の時と、赤白1個ずつの時があるから、
A    B
          7 3 2   7・3   1
白2  -赤2  ――×―――=―――――=――
         15 8 2  15・28 20

A    B
          7 2 2   7・1   1
白1赤1-赤2  ――×―――=―――――=――
         15 8 2  15・28 60

したがって、
 1  1  4  1
――+――=――=――………(答)
20 60 60 15