質問<758>2002/1/2
from=R
「関数」


(1)aを正の定数とするとき、0<=x<=aにおける関数
   y=x^2-2x+3の最大値、最小値をもとめよ。
(2)2次関数y=x^2-2axの0<=x<=1における
   最大値、最小値をもとめよ。
(3)-2<=x<=2の範囲でX^2-2ax+3a>0であ
   るための条件をもとめよ。ただし、aは定数とする。 


お返事2002/1/6
from=武田


(問1)
 のグラフは、頂点(1,2)で下に凸である。
a>0で、 の範囲で最大値と最小値を求めるのは、aについて
場合分けする。
   ①0<a≦1のとき、最大値3(x=0のとき)、最小値 (x=aのとき)
   ②1<a<2のとき、最大値3(x=0のとき)、最小値2(x=1のとき)
   ③a=2のとき、最大値3(x=0,2のとき)、最小値2(x=1のとき)
   ④2<aのとき、最大値 (x=aのとき)、最小値2(x=1のとき)
 
(問2)
 のグラフは、頂点 で下に凸である。
0≦x≦1の範囲で最大値と最小値を求めるのは、aについて
場合分けする。
   ①a≦0のとき、最大値1-2a(x=1のとき)、最小値0(x=0のとき)
   ② のとき、最大値1-2a(x=1のとき)、最小値 (x=aのとき)
   ③ のとき、最大値0(x=0,1のとき)、最小値 ( のとき)
   ④ のとき、最大値0(x=0のとき)、最小値 (x=aのとき)
   ⑤1<aのとき、最大値0(x=0のとき)、最小値1-2a(x=1のとき)
 
(問3)
 より、グラフ 
の頂点は で、下に凸である。
-2≦x≦2の範囲で、 となるためには、次の三ケ所で
調べる。
   ①f(-2)>0となるには、4+4a+3a>0より、 
   ②頂点がx軸より上にあるのは、 より、0<a<3
   ③f(2)>0となるには、4-4a+3a>0より、a<4
したがって、0<a<4………(答)