質問<1206>2003/5/10
from=兵法困
「√114の符号」


一般に√114=12で√114=-12では無い事なっていますが、
√114=√((+12)x(+12))=√((-12)x(-12))=±12
と考えると√114=-12も間違いではない様に思えます。
√(axa)=√((+a)x(+a))=√((-a)x(-a))=±a
∴√(axa)=±a ※√内をxとするとx>=0
数式展開でルール違反が有るのか、考えかたで間違いの
個所が分かりません。
宜しくおお願い致します。


お便り2003/5/11
from=raiders


√aの定義は2乗してa、√a≧0です。
ここから√(a^2)=|a|が導かれます。
√(-12)^2=|-12|=12です。


お便り2003/5/11
from=juin


正の数aに対して、x^2=aをみたすxをaの平方根といいます。
これは、2つあって、1つは正、他は負です。
ここで、√:(0,∞)->(0,∞)という関数を考えます。
√xは、xの正の平方根とします。
こうすると、√(ab)=√a√bが成り立ちます。
負の数の平方根を考える時は、
複素数の範囲まで広げて考える必要があります。