質問<1376>2003/8/30
f(x)=x二乗+ax+3について (1)グラフは常に定点( , )を通る。 (2)すべてのXに対して、f(x)a以下であるための aの範囲は、( )以上a以下( )である。 初めて質問させていただきます。宜しく宜しく御願いします。
お便り2003/8/31
from=下野哲史
(1) y =x^2 + ax +3 が a の値に関わらず必ず通る点ということは
a の値に関わらず代入すると成り立つということ。
つまり a についての恒等式と考えればよい。
0a + y = xa +(x^2+3)
とみて、0=x , y= x^2+3 より (0 , 3) を通る。
(2) (x+a/2)^2+3-a^2/4 ≧ a がすべての x について成り立つ
のは、左辺の最小値が 3-a^2/4 より
この最小値が a 以上であれば、x の値に関わらず成り立つ。
(逆にすべての x について成り立たないとき、つまり特定の
x の値に対して成り立たないのはどんなときかを考えると
わかりやすい。もちろんグラフで考える。)
3-a^2/4 ≧ a
a^2+4a-12≦0
-6≦a≦2
いつもの通り、計算ミス等は目をつむって下さい。
あくまでも論理の展開のみをご参照下さい。