質問<2194>2005/2/6
from=愛
「二次関数」


x>0、aは実数とする。
関数y={x+(4)/x}^2-2a{x+(4)/x}+3+2aについて 
1.X=x+(4)/xとおく。Xの最小値はアであ
  り、このときx=イである。

2.yをXの式として表すと、yはXの2次関数とな
  る。yの最小値はaの値によって、次の2つの場合 に分かれる。
 a<ウのとき、yの最小値は(エオ)a+(カ  キ)、
 a≧ウのとき、yの最小値はクa^2+ケa+コ 

3.yの最小値が-12のとき、a=サである。このと
 き、X=シ、x=ス、またはX=シ、x=セであ
  る。ただし、ス<セとする。

 答えは ア4 イ2 ウ4 エオ-6 カキ19
     ク- ケ2 コ3 サ5 シ5 ス1 セ4
    です。解説お願いいたします。さっぱりわか
    りません。(泣)

★希望★完全解答★

お便り2005/2/7
from=wakky


1.
x>0より4/x>0
相加平均と相乗平均の関係から
X=x+(4/x)≧2√x・(4/x)
 =2√4=4
よって
Xの最小値は4(ア)
上の不等式で等号が成り立つのは
x=4/xのときだから
x=2(イ)

2.
y=X^2-2aX+3+2a・・・①
平方完成して
y=(X-a)^2-a^2+2a+3
したがって頂点のX座標はaとなるから
(グラフをイメージしてくださいね)
a<4(ウ)のときX=4で最小となるから最小値は
(4-a)^2-a^2+3+2a
=-6a+19(エオカキ)
a≧4のときX=aで最小となるから最小値は
-a^2+2a+3(クケコ)

3.
前問を利用します。
a<4のとき
-6a+19=-12より
a=31/6
これはa<4に反するから不適
a≧4のとき
-a^2+2a+3=-12より
a=-3,5
a≧4よりa=5(サ)
a=5,y=-12を①に代入して
X^2-10X+13=-12
(X-5)^2=0
ゆえにX=5(シ)
x+(4/x)=5を解いて
x=1(ス),4(セ)


お便り2005/2/7
from=Bob


y={x+(4/x)}^2-2a{x+(4/x)}+3+2a
1.X=x+(4/x)とおく

ここで相加相乗平均を使います

 {x+(4/x)}≧2・√{x・(4/x)}
  {x+(4/x)}≧4
よってXの最小値は4
   等号成立はx=4/x のとき
     つまりx=±2 問題条件よりx>0
    よってx=2

2.y=X^2-2aX+3+2a
   =(X-a)^2-a^2+2a+3
ここで1番よりX≧4よりこれと軸の位置x=a
 の位置関係で場合わけ
   よってウは4
   あとはそれぞれの場合(a≧4 とa<4)
a<4では最小値はX=4のときでy=-6a+19
a≧4のときは最小値は頂点そのもので
    X=aのときでy=-a^2+2a+3

3.y=-12
ここで a≧4のときの式を使い
-12=-a^2+2a+3
   これを解くとa=-3,5 よってa=5
 さらにX=5

X=x+(4/x)=5だから
  x+(4/x)=5
   x>0より
   x^2+4=5x
    よってx=4,1
よってス=1 セ=4