質問<3689>2008/2/26
from=guricha
「確率分布、分布関数」


r.v.Xの確率分布が、
P(X=k)=nCk*nCm-k/nCm  (k=0~m) (1≦m<n)であるとき
  (1)Σ_(k=0)^(m) P(X=k)=1 をしめせ。
  (2)n=4,m=2であるとき、Xの分布関数F(x)をもとめ、グラフをかけ。
   
(問題文の組合せのところは、( )の中にnとkがたてに並んで入っていました)
   
自分では、
  k=0のとき、P(X=0)=nC0*nCm-0/nCm=nCm/nCm=1
  となってしまい、行き詰まってしまいました。
(2)についても、P(X=k)=4Ck*4C2-k/4C2となり、
  k=0のとき、P(X=0)=1
  k=1のとき、P(X=1)=16/6
  k=2のとき、P(X=2)=1
このへんで何か根本的におかしいと思い始めました。
アドバイスをお願いいたします。

★希望★完全解答★

お便り2008/2/28
from=亀田馬志


>このへんで何か根本的におかしいと思い始めました。

まあ、おかしいでしょうね。僕もそう思います。

恐らく超幾何分布絡みの問題だと思いますが、
参照ページにある通り、通常分子のnの項は添字が付いていて、
それで初めて確率分布の条件を満たせます。

つまり、問題のコピーミスなのでは、と思いますよ。
参照ページの定義に従うなら解けるとは思います。


お便り2008/3/11
from=guricha


早速の解答、ありがとうございます。
参照ぺージを見てとてもよくわかりました。
しかし、やはり問題文の「分子のnの項」には添え字などはなく、
すべて「n」になっていますので、やはり問題のミスのようです。

もし、参照ページの定義にしたがっているとすると、
 (1)Σ_(k=0)^(m) P(X=k)=1 をしめせ。
はどのように考えればよろしいでしょうか。

 (追)参照ページの NpCn-x は、 NqCn-x  ということでしょうか?


お便り2008/3/13
from=亀田馬志


高校数学の窓LaTeX版を参照して下さい。


お便り2008/3/15
from=guricha


本当にご丁寧にありがとうございました。
今からじっくり考えてみたいと思います。まずはお礼まで。