確率

  1. 質問<3878>Musashi「期待値」
    nを2以上の自然数とする。袋の中に番号1,2,....,nの着いたカードそれぞれ1枚ずつ入っている。この袋から2枚のカードを無作為に取り出し、それらのカードの番号の和をnで割った余りをXとする。Xの期待値(X)を求めよ。
  2. 質問<3864>m.m.「確率」
    ある被験者に透視能力があるかどうかを調べるための実験を行った。 1から5までの番号のかいた5枚のカードを一列に並べて伏せておき、次の2通りの方法でいいあてさせ、 4枚以上正答の時、仮説H0:被験者には透視能力はない、を棄却する。
  3. 質問<3861>guiter「確率」
    先頭車両から順に1からnまでの番号ついたn両編成の列車がある。 ただしn≧2とする 各列車を赤色、黄色、青色のいずれか一色で塗るとき、となりあった車両の少なくとも
  4. 質問<3834>ryo0210「確率変数と確率密度関数」
    確率変数Xの確率密度関数P(x)を次で定める。 P(x)= 1/2(x+1) (-1≦x≦1)     0 (x<-1、1<x)
  5. 質問<3825>missions代表「確率」
    六角形ABCDEF上のAとCに各々動点XとYをとる。一回の操作でXとYは隣の頂点に各々確率0.5で動き、 XとYが同じ頂点に来たら操作をやめる。 ちょうどm回目にXとYが同じ頂点になる確率はs・
  6. 質問<3798>フォン「確率」
    10本のくじの中に3本のあたりくじがある。このくじを無作為に1本ずつ5回ひく。ただし、引いたくじは元にもどさない。 問題 5回中あたりくじをちょうど3回ひく確率を求めよ。 この問題の解説を見ると、
  7. 質問<3764>るぅ「確率」
    1からnまでの番号が付いた赤球n個が赤い袋に入っており、 おなじく1からnまでの番号がついた白球n個が白い袋に入っている。 ただし、n>=3とする。
  8. 質問<3760>愛里「期待値」
    10個の中に3個の不良品が含まれている。 同時に2個取り出すとき、2個の中に含まれる不良品の個数の期待値を求めよ。
  9. 質問<3758>高橋直純「確率」
    1~5の数字を9回選びます。 9回選んだ後に1、2、3、4、5と揃わない確率はどれくらいでしょうか?
  10. 質問<3757>伊藤「サイコロの確率」
    1…複数のサイコロを同時に投げて、出た目をシートに記録する。 2…特定の事象(さいころの目の値)の生起に着目して度数分布表を作成し、データを集計する。 3…その特定の事象が生起する、場合の数(パターンの組み合わせ)を数え上げます。
  11. 質問<3751>ブー「最大数の期待値」
    1から8までの数字が1つずつ書いてあるかーどがそれぞれ1枚ずつ、合計8枚ある。 この中から4枚を取り出し、書かれた数字のうち最大のものをXとする。 X=5となる確率は?Xの期待値は?
  12. 質問<3743>ジロ「マルコフ連鎖」
    独立な確率変数の例X1、X2、…が確率分布P(Xn=j)=pi(j≧0、n≧1)をもつとき、 Sn=∑(k=1~n)Xk (ただしS0=0とする)はマルコフ連鎖となることを示し、その推移行列Pを求めよ。
  13. 質問<3742>ジロ「確率変数の収束」
    確率変数Xn(n=1,2、…)の分布関数が FXn(x)=0 (x<0) 
  14. 質問<3741>ぱとらっしゅ「確率」
    初めて書き込みさせていただきます。 以下の確率の問題にアドバイス願いします。 (問) 事象B(P(B)>0)に関する条件付確立は(Ω、F)上の確率であることを示せ。
  15. 質問<3731>りんご「超幾何分布」
    <問1> r.v.Xの確率分布が、 P(X=k)=mCk*nCm-k/m+nCm (k=0~m) (1≦m<n)であるとき
  16. 質問<3701>じょん「二項分布の確率の期待値について」
     二項分布B(n,p)からデータxが得られたとき、pの期待値は   (x+1)/(n+2)となることを証明せよ。   よろしくお願いします。
  17. 質問<3689>guricha「確率分布、分布関数」
    r.v.Xの確率分布が、 P(X=k)=nCk*nCm-k/nCm (k=0~m) (1≦m<n)であるとき (1)Σ_(k=0)^(m) P(X=k)=1 をしめせ。
  18. 質問<3686>TM「確率べき集合」
    M={a,b}N={1,2}であるとき、 2^M×Nを求めよ 私が考えたのは
  19. 質問<3672>たかし「確率変数の平均(統計学)」
     離散型確率変数X,Yの分布はP(X=xi)=pi(i=1,2),P(Y=yj)=qj(j=1,2)である。  (1)P(X=xi,Y=yi)=rij(i,j=1,2)とするとき      ri1+ri2=pi(i=1,2)
  20. 質問<3638>ea「確率論」
    1.Xは[-1,1]で一様分布に従うとき ①Xの分布関数F_X(x)と確率密度関数p_X(x)を求めよ。 ②Xの平均値E(X)と分散σ^2(X)を求めよ。
  21. 質問<3637>ea「確率論」
    サイコロを120回振ったとき、1の目が出る回数をXとする ① 確率P(X=k)(k=1,2,・・120)を求めよ。 ② Xの平均値E(X)と分散σ^2(X)を求めよ。
  22. 質問<3636>ea「確率論」
    確率変数の列{X_n}がXに確率収束するならば {X_n}はXに法則収束することを示せ。
  23. 質問<3619>まぶち「確率変数の平均」
    ≪ 問題≫離散型確率変数X, Yの分布はP (X =xi)=pi(i=1, 2 ),P (Y=yi)= qj(j=1, 2) である。 P(X =xi, Y=yj) =rij (i,j=1, 2) とするとき,ri1+ri2 = pi(i=1, 2)およびr1j+r2j = qj(j=1, 2) が成立することを、確率の公理(A∩B=φならばP(A∪B)=P(A)+P(B))を用いて示せ。
  24. 質問<3615>ひで次郎「マルコフ連鎖」
    状態{-2,-1,0,1,2}上のランダム・ウォークにおいて、時刻nで粒子が状態i(i=-1,0,1)にあれば 時刻n+1でi-1またはi+1に、時刻nで粒子が状態-2または2にあれば時刻n+1には等確率で、 -1,0,1の1つに移動するものとする。このマルコフ連鎖{Xn}に対して次の問に答えよ。
  25. 質問<3614>ひで次郎「確率変数と収束」
    X1,X2,・・・は互いに独立な確率変数で、それぞれの平均はμ1,μ2,・・・, 分散は(σ1)^2,(σ2)^2,・・・ならば        n     Yn=(1/√n)Σ((Xk-μk)/σk)     k=1
  26. 質問<3609>AAZ「確率変数の分布関数と確率密度関数」
    X、Yの同時確率密度関数が p(x,y)=k(x+y) (0≦x≦1,0≦y≦1) =0 (その他)のとき、次の問いに答えよ。
  27. 質問<3605>GT「確率」
    当たり4本、はずれ6本が入っているくじを、A・B・Cの3人がこの順で引く。  Ak:「k番目に引く人が当たる」(k=1~3) とするとき、  Ⅰ条件つき確率P(A2|A1)、P(A3|A1∧A2)
  28. 質問<3590>なおひ「j期待値の問題」
    問題1つのサイコロを振って出た目の数の得点がもらえるゲームがあります。 (1)出た目が気に入らなければ1回だけ振り直すことを許すとする。   このゲームでもらえる得点の期待値が最大となるようにふるまったとき、
  29. 質問<3582>りす「確率」
    確率の質問です。 A と Bは独立しており、P(A)<P(B)、P(A∩B)=1/6, P(AUB)=3/4をみたすとき、P(A)、P(B)を求めてください。
  30. 質問<3576>なおひ「確率の問題(重複組み合わせ)」
    次の条件を満たす4桁の正の整数abcdの個数をそれぞれの場合で求めよ。 (1)9≧a>b>c>d≧0 (2)9≧a≧b≧c≧d≧0
  31. 質問<3542>JUN*2「確率」
    図のようにルーレットの棒の先をx軸におろした足のx座標をXとする。 次の問いに答えよ。ただし、ルーレットの半径は1とする。 1.Y=|X|とするとき、Yの分布関数F_Y(y)を求めよ。
  32. 質問<3536>JUN*2「期待値」
    袋に3個の白球とn-3個の黒球が入っている。 これらn個の球を袋から1個ずつ取り出すとき白球がX回目にはじめて取り出されるとして、 Xの期待値を、つぎのそれぞれの場合について求めよ。
  33. 質問<3534>JUN*2「確率」
    赤球10個、白球20個をよくまぜて袋に入れる。この袋から13個の球を1度に取り出すとき、 その中に赤球がn個(0≦n≦10)含まれる確率をP_nとする。 1.P_nをnを用いてあらわせ。
  34. 質問<3533>小豆「確率変数の証明」
    E(x)=∫〔0→∞〕(1-Fx(x))dx で あることを証明せよ。
  35. 質問<3522>mimi「確率の公理」
     確率空間(Ω,F,P)において以下を示せ。     ① 任意のA,B∈Fに対して         B=(A∩B)∪(A^c∩B)
  36. 質問<3506>でん「確率・平均分散」
    コインを8枚投げる 1)表をむくコインの数の平均を求めよ。 2)表をむくコインの分散を求めよ。
  37. 質問<3505>でん「確率」
    9本のくじのうち、当たりくじが3本ある。 1から9までの異なる番号札を持った9人が番号札の順にくじを引いていく。 ただし、ひいたくじは返さないものとする。
  38. 質問<3495>鰯「確率」
    N,n[1]n[2],n[3]を1≦n[1]<n[2]<n[3]、n[1]+n[2]+n[3]=2N を満たす定められた整数とする。 赤玉、白玉N個ずつ計2N個の玉を3つに分けて、袋1、袋2、袋3にそれぞれ
  39. 質問<3481>小豆「確率」
    問) 確率変数のXのp.d.f.がP(x)=1/2(-1≦x≦1),それ以外0であるとき, 1) Y=x^2の分布関数G(x)を求めよ。 2) Yのp.d.f.g(x)を求めよ。
  40. 質問<3477>GUZZI「確率変数の収束」
    独立な確率変数の列X_1,X_2,…が確率分布 P(X_n-1=-n)=1/n^2,P(X_n-1=n/(n^2-1))=1-(1/n^2)をもつとき, Σ(j=1)^(n)X_jはn→∞のとき∞に概収束することを示せ.
  41. 質問<3463>3の男「確率と数列の融合問題?」
    サイコロの出た目だけ数直線上を正の方向に移動するゲームを考える。 ただし、8をゴールとしてちょうど8の位置へ移動した時にゲームを終了し、 8を超えた分についてはその数だけ戻る。
  42. 質問<3461>なおひ「確率の問題」
    1つのサイコロを4回投げて、出た目の数を順にx1,x2,x3,x4 とする。 (1)x1<x2<x3となる確率を求めよ。 (2)x1<x2かつx3≧x4となる確率を求めよ。 
  43. 質問<3457>ゅみこ「確率」
    3つのさいころを投げるとき等しい目がある確率を求めよ。
  44. 質問<3452>なおひ「確率の問題」
    6枚の硬貨に1から6までの番号をつけ、はじめはすべて表向きにしておく。 さいころを1回振るごとに出た目の番号の付いて硬貨が表なら裏にし、裏なら表にする 操作を繰り返す。このとき次の問いに答えよ。
  45. 質問<3451>なおひ「確率の問題」
    白球15個と赤球4個が箱に入っている。この球から球を1個取り出す操作を繰り返す。 ただし、取り出した球は元に戻さない。 n回目に取り出した球が3個目の赤球である確率をPnとする。
  46. 質問<3449>ゅみこ「確率について」
    ① 袋の中に赤球4個、白球3個が入っている。ここから「1個とり出して袋に戻さない」試行を 4回続けて行い、取り出した球を左から順に並べるとき、両端が白になる確率。
  47. 質問<3407>小豆「確率論」
    いつもお世話になっています。収束の問題がどうしても解けません。教えて下さい。 独立な確率変数の列X1,X2,・・・が確率分布 P(Xn-1=-n)=1/n^2, P(Xn-1=n/n^2-1)=1-1/n^2
  48. 質問<3386>nana「確率」
    点pは数直線上の原点にある。硬貨を投げて表が出ると+1進み、 裏だ出ると-1進む。座標が4である点をAとして、次の問いに答えよ。  (1)硬貨を10回投げて、点Pが点Aにくる確率を求めよ。
  49. 質問<3356>なべちゃん「少なくとも1つ以上ペアができる確率は?」
    正14面体のサイコロがあったと仮定する。 サイコロの各面には整数が記してあり、それは以下の通りである。 「1」~「7」が1個ずつ、「8」と「9」は2個ずつ、「10」は3個
  50. 質問<3352>ダイ「確率」
    ある薬の治癒率は3分の2である。 この薬を7人の患者に投与する時、 少なくとも5人の患者が直る確率を求めよ。
  51. 質問<3328>小豆「確率論」
    ①独立な確率変数の列X1,X2...が同じ平均μ, 分散σ^2をもつとき,任意の整数αに対して Yn=  ∑Xj-nμ
  52. 質問<3322>鰯「確率」
    箱に1から9までの番号がついた9つの玉が入っている。 それらをよく混ぜて箱から1つずつ順に全部取り出し、 取り出した順に新しく1から9までの番号をつける。
  53. 質問<3305>MJJSS「反復試行の確率」
    1回の試行で事象Aの起こる確率をpとする。 その試行をn会繰り返し行うとき、事象Aがちょうど r回起こる確率は nCr・p^r・q^n-rとなる理由が分かりません。
  54. 質問<3302>A・T「期待値」
    A、B、C、Dの4つの県から2チームずつ計8チームの野球チームがトーナメント形式 で優勝を争うことになった。 1)決勝戦以外では同県勢同士の対戦がありえないような組み合わせになる確率
  55. 質問<3301>A・T「確率」
    縦に6本、横に4本の等間隔の道筋がある。 太郎は一番左のP地点から一番右上のQ地点へ最短距離を進む。 花子はQ地点からP地点へ最短距離を進む。
  56. 質問<3243>ほし「確率分布と確率密度関数」
    (1) 確率変数Xの確率分布が  P(X=k)=k/8 (k=1,2,3), P(X=4)=p であるとき  ①定数pの値を求めよ。
  57. 質問<3236>鰯「確率」
    甲と乙が6回試合をして、試合ごとに勝者が1点を得る。 各試合で甲が乙に勝つ確率が2/3である。 甲が乙を常に1点以上リードしたまま6回の試合を終了する確率を求めよ。
  58. 質問<3184>bob「確率」
    次の式が成立するための条件をそれぞれ答えよ。 1)P(A|B)+P(A^C|B^C)=1 2)P(A|B)=P(A|B^C)
  59. 質問<3176>ころわん「確率変数の収束」
    確率収束と概収束の違いを分かりやすく教えてください。
  60. 質問<3175>なおひ「大学受験問題(数列・確率)」
    初めのつぼの中に赤球が1個、白球が2個入っている。 「この中から球を1個取り出し、色を確かめて元に戻す。これを3回行った後、つぼを 空にして、赤球の出た回数と同数の赤球と、白球の出た回数と同数の白球をつぼに入れ
  61. 質問<3145>どらどら「数直線上の期待値」
    数直線上で、点Pが初め原点にあり、さいころを投げて4以下の目が出ると+2、 5以上の目が出ると-1だけ動く。さいころを4回投げたときの点Pの座標をXと した時、Xの確率分布表、X<0である確率、Xの期待値E(X)を求めよ。
  62. 質問<3136>ボブ「確率に関する問題」
    A君は一目惚れした彼女に熱烈な手紙を出したがついに返事は来なかった。 ただし出した先は、私信を検討するので悪名高い女子寮で、検討に引っかかって 彼女の手に渡らない確率は30%、彼女がそれを見て好意を抱いてくれても羞恥心
  63. 質問<3128>タバコ「確率の加法定理」
     確率の加法定理についての証明です。 A1、A2、…、Anにおいて P(A1∪A2∪…∪An)
  64. 質問<3056>ちぃ「確率」
    大小2つのテーブルがあり、黄色いテーブルには4つの席、緑のテーブルには3 つの席がある。A・B・C・D・E・Fの6人が席につくときの座り方について 考える。※テーブルは回転して同じになる座り方は同じとする。
  65. 質問<3055>みみ「確率苦手です。」
    7つのカード○○△△×××を1列に並べるとする。 ①×が2枚以上連続して並ばない並べかたのうち、  最初が×である並べ方は何通りか?
  66. 質問<3035>たかひろ☆「確率」
    1から4までのカードが1枚ずつ箱の中に入っていて この中から1枚取り出して元に戻すことを5回行う。 n(=1、2、3、4、5)回目に引いたカードに書かれている数をa_nで表す
  67. 質問<2997>かおり「2項分布の正規近似」
    確率変数Xが2項分布B(12、1/2)に従うとき P(X=k)(k=0~12)の値の1つ1つを正規近似 して、相対誤差を求めよ。
  68. 質問<2991>ひさえ「確率変数について」
    離散型確率変数X、Yの分布はP(X=xi)=pi(i=1,2)、 P(Y=yi)=qi(j=1,2)である。 (1)P(X=xi、Y=yi)=rij(i、j=1,   2)とするとき
  69. 質問<2957>バナ「確率」
    10本のくじ中に1本の当たりがある。それをA.B.Cの順で引いていく。 引いたくじを戻さずにBが当たりを引く確率を求めよ。 
  70. 質問<2940>あやか「確率について」
    (1)  白球6個と赤球n個が入っている袋から2個取り出したとき 取り出した2個の球の色が異なる確率が8/15となるようなnの値を求めよ。
  71. 質問<2924>酒井「動点の確率」
    座標平面上で連立方程式ー2≦x≦4、-2≦y≦2の表す領域をTとする。 最初、点Pの位置は原点とする。2種類の硬貨A,Bを同時に投げて表が出るか 裏が出るかに従って、次のようにPの位置を決める試行をする。
  72. 質問<2923>酒井「センター試験 92年の追試の問題(確率)」
    テーブルの上に1から5までの数字が書いてある札が1枚ずつあり、5人の人が 順に1回だけサイコロをふる。出た目と同じ数字の札であれば、その札の数を その人の得点とし、その札をテーブルの上から取り除く。同じ数字の札がなければ
  73. 質問<2877>TK「同様に確からしい」
    問題は、「全ての自然数が同様に確からしく選ばれる」ような事はありうるか? というものです。 全ての自然数が同様に確からしく選ばれるとします。
  74. 質問<2865>ナナ「確率」
    次の確率を求めよ。 (1)2人でジャンケンをするとき、2回続けてアイコになる確率。 (2)3人で1回ジャンケンをして、1人の勝者が決まる確率。
  75. 質問<2851>確率苦手生「確率問題」
    20本のくじの中に4本の当たりがある。 これを3回引くとき、次の確率を求めよ。 1.連続して3回引くとき2回当たりが出る確率。
  76. 質問<2847>糸「確率」
    1個のサイコロを4回投げて出た目をa,b,c,dとする。 積abcd が600となる確率を求めよ。 積abcd が3の倍数となる確率を求めよ。
  77. 質問<2843>黄泉「じゃんけんの確率」
    A,B,Cの3人でじゃんけんをします。  Aは「グー」を出そうと思っています。 次の確率を求めなさい。
  78. 質問<2834>まゆみ「確率」
    A,B,C3人でじゃんけんをする。一度じゃんけんで負けた者は、 以後じゃんけんから抜ける。残りが1人になるまでじゃんけんを繰り 返し、最後に勝った者を勝者とする。ただし、あいこの場合も1回の
  79. 質問<2813>ぷーさん「確率変数の平均」
    離散型確率変数X、Yの分布は P(X=xi)=pi(i=1,2),P(Y=yj)=qj(j=1,2)である。 (1)P(X=xi,Y=yj)=rij(i,j=1,2)とするとき
  80. 質問<2775>TK「独立・排反」
    トランプ(ジョーカーを除いたもの)から1枚トランプを取り出すときの 事象について A:スペードを引く   B:キングを引く
  81. 質問<2765>たく「確率」
    Aさんの家には子供が2人いることがわかっている。BさんがAさんの家に 行って玄関の外から声をかけたところ男の子の声で返事があった。その 男の子が長男である確率を求めよ。
  82. 質問<2746>TROUTER「回数の期待値」
    『袋の中に赤球4個、白球2個がある。袋から1球を取り出し、色を記録して 袋に戻す。これを繰り返し、赤白どちらかが3回記録されたところで終了と する。終了までに取り出す回数の期待値を求めよ』
  83. 質問<2732>夢「独立な試行の問題」
    3人がじゃんけんで勝負をする。まず、1回戦で2人がじゃんけんをし、 2回戦でその勝者が残りの1人とじゃんけんをする。このような勝負を 繰り返していって、連続して2回勝った人を優勝とする。4回戦までに
  84. 質問<2702>TK「確率分布」
    Xの確率分布が f(x)=ax(1-x) 範囲が0≦x≦1   =0    範囲がx<0,1<x
  85. 質問<2663>けん「確率の問題」
    箱の中に、赤青黄の同じ大きさのボールが5個ずつ入っている。 これを3個取り出すとき、次の問いに答えなさい ・3個とも同じ色になる確率
  86. 質問<2659>確率苦手「確率の問題」
    1個のサイコロを4回投げて出た目をa,b,c,dとする。 (1)積abcdが600となる確率を求めよ。 (2)積abcdが3の倍数になる確率を求めよ。
  87. 質問<2625>ん~「確率」
    赤いボールが2つ、黄色いボールが3つ、青いボールが4つあります。 これを袋に入れ1つ取ったときに青いボールがでる確率。 9分の4ではないらしく、よくわかんないです。
  88. 質問<2616>YUKI「確率と期待値」
    1辺の長さが1の立方体の8個の頂点A、B、C、D、E、F、G、Hが 図のような位置関係にあるとする。この8個の頂点から相異なる3点を選び、 それらを頂点とする三角形をつくる。
  89. 質問<2611>あきら「確率」
    確率の公理を用いて任意のA、B∈Fに対してP(B)=P(A∩B)+P(A^c∩B) を示せ。
  90. 質問<2598>TSUKASA「確率と期待値」
    赤、青、黄、緑の4色のカードが5枚ずつ計20枚ある。各色のカードには、 それぞれ1から5までの番号が1つずつ書いてある。この20枚の中から3枚を 一度に取り出す。
  91. 質問<2587>確率論?統計学?「確率・統計の問題です」
    ●離散型確率変数X,Yの分布は P(X=xi)=pi(i=1,2),P(Y=yj)=qj(j=1,2)である。 ●P(X=xi,Y=yj)=rij(i,j=1,2)とするとき
  92. 質問<2586>智子「確率の問題」
    1から5までの数字が1つずつ書かれたカードがあるます。 始めにAさんが1枚引き、それをもとに戻してから、Bさんが1枚引きました。 BさんがAさんより大きい数字のカードを引く確率を求めなさい。
  93. 質問<2568>かねつぐ「独立試行の確率」
    1個のさいころを5回続けて投げる時、 6の目がでる回数が2回以下である確率を求めよ。
  94. 質問<2566>かねつぐ「確率の問題」
    1から9までの番号が書かれたカードがそれぞれ1枚ずつある。この9枚のカードを よくきって重ねた後、上から3枚のカードを左から順にならべて、3桁の数を作る。 この時、3桁の数が500以上の偶数である確率を求めよ。
  95. 質問<2560>山男「確率の問題」
    1から10までの10個の自然数の中から任意に異なる3個の自然数を取り出す とき、最大の数が8である確率を求めよ。
  96. 質問<2548>ナオヒロ「確率」
    1つのサイコロを2回投げて、1回目に出る目の数をa、2回目に出る目の数をb とする。このとき、次の確率を求めよ。 ・放物線y=x2乗-(a+2)x+bがx軸と異なる2点で交わる確率。
  97. 質問<2538>タケ「確率」
     xy平面上に動点Pがある。サイコロを投げて、奇数の目が出ればx軸の 正の方向に1だけ進み偶数の目が出ればy軸の正の方向に1だけ進むものとす る。動点Pは最初原点にあるものとし、サイコロを8回投げたとき、原点から
  98. 質問<2512>ヤス「確率」
    (Ωi,Fi,Pi)(i=1,2)を下記の条件を満たす確率空間とする。 Ω1={a,b},F1=2^Ω1,P1({a})=p,P1({b})=q Ω2={x,y},F2=2^Ω2,P2({x})=p,P2({y})=q
  99. 質問<2488>なおひ「大学の確率論の問題です。」
    (Ωi,Fi,Pi)(i=1,2)を下記の条件を満たす確率空間とする。 Ω1={a,b},F1=2^Ω1,P1({a})=p,P1({b})=q Ω2={x,y},F2=2^Ω2,P2({x})=p,P1({y})=q
  100. 質問<2481>離散型確率変数「離散型確率変数 2462類題」
    <2462>類題です。 離散型確率変数X,Yの分布は P(X=xi)=pi(i=1,2),P(Y=yj)=qj(j=1,2)である。
  101. 質問<2462>だいき「離散型確率変数X,Yの分布」
    離散型確率変数X,Yの分布は P(X=xi)=pi(i=1,2),P(Y=yj)=qj(j=1,2)である P(X=xi,Y=yj)=rij(i,j=1,2)とする時
  102. 質問<2453>うっへ「確率論」
    (1)Xが正規分布N(μ,σ^2)に従うとき、    Y=aX^2(aは正の定数)の分布関数Fy(y)と確率密度関数py(y)を求めよ。 (2)Xの分布関数Fx(x)が
  103. 質問<2443>shota「確率」
    A,B,C,D,E,F,G,Hの8個の文字を一列に並べるとき、 AがBより左にBがCより左になる確率は? A,B,Cを同じ文字としておいて考えるのかなと思いましたが
  104. 質問<2437>ガックル「確率の問題」
    4個の黒の立方体ブロックと6個の白の立方体ブロックを無作為に横一列 に並べる。列の中で黒ブロックが連続している部分を黒部分列と呼び、 そのブロック数を黒部分列の長さとする。
  105. 質問<2408>きょうくん「条件付き確率の問題」
    A,B:事象 P(A)=p,P(A∪B)=q,P(A|B)=rのときP(B-A)を求めよ
  106. 質問<2381>たつたつ「確率」
    小数以下を四捨五入した数を100個合計したとき、その誤差をS100をする。 P(|S100|≧3)となる確率を求めよ。
  107. 質問<2372>エコ「確率変数」
    (1)3択のクイズ5もんにでたらめに答えるとき正解数を表す確率変数を Xとするとき、 ①4題以上正解する確率P(4<_P)を求めよ
  108. 質問<2345>オレンジ「期待値」
    (1)1から10までの数字が書かれたカードが1枚ずつ合計10枚が入った箱がある。この   箱から無作為にカードを取り出し、カードに書かれた数字を確認して箱に戻す   ことを1回または2回行い、最後に取り出したカードに書かれた数字を得点とす
  109. 質問<2335>kenta「平均サービス時間」
    時間で100人にサービスするとき一人当たりの平均サービス時間は (4×60)/100=2.4(分)とありますが、 (6*60)/100=3.6(分)ではないでしょうか?
  110. 質問<2332>だいき「離散型確率変数」
    のやりとりがありましたが、上記を基に E(X+Y)=E(X)+E(Y)を示すには どうしたらよいでしょうか?
  111. 質問<2318>名無し「確率」
    問 袋の中に1と書かれたカードが2枚、2と書かれたカードが2枚、 3と書かれたカードが2枚、4と書かれたカードが2枚、の計8枚が入っている。 この袋から3枚のカードを同時に取り出す。
  112. 質問<2296>かず「確率論」
     はじめまして。次の問題をお願い致します。 (問)確率変数Xの分布がP(X=k)=1/3(k=0,1,2)であるとき,Y=2X-1とおく.    X分布関数Fx(x)と分布関数Fy(x)を求めよ.
  113. 質問<2292>kaz「確率論」
    すみませんが、以下の問題をお願い致します。 (1) M={0,1},N={a,b}とするとき     ① M^2,M×Nを求めよ。
  114. 質問<2242>亀田馬志「確率に付いての質問」
    またまたお邪魔致します。確率についての質問です。 ある出現確率pがあるとします。コイントスでも何でもイイんですが、 pは充分大きな試行回数Nを取って、出現回数nにより、
  115. 質問<2235>Libowski「もっとも多く選ばれる数字」
    0から1/2までの数字からランダムに選ばれると仮定するとき、 次のうちのどの数字の間からもっとも多く選ばれるか? A) 0 - 3/20 B)3/20 - 1/5 C)1/5-1/4
  116. 質問<2201>うっへ「確率」
    銀行のある窓口では、 1人の客に対してサービスに要する時間は、平均4分、分散3分です。 6時間で、100人以上にサービスできる確率はいくつになりますか。
  117. 質問<2136>叶野兄弟「確率」
    1から10までの数字を書いたカードが、それぞれ1枚ずつ10枚ある。 順に3枚取り出すとき、先に取り出したカードが常に大きい数である確率 を求めよ。
  118. 質問<2132>kei☆「確率の問題です。」
    1個のサイコロと2枚の硬貨を同時に3回投げるとき、次の確率を求めなさい。 (1)サイコロの目は奇数で、硬貨は2枚とも表という事象が2回起こる (2)サイコロの目が3の倍数で、硬貨は2枚とも表または裏という事象が
  119. 質問<2128>たつたつ「確率」
    小数以下を四捨五入した数をn個合計したとき、その誤差をSnをする。 (1)小数以下を四捨五入したときの誤差をXとして、    Xの分布関数Fx(x)と確率密度関数px(x)を求めよ。
  120. 質問<2066>ひろこ「確率変数」
    確率変数Xは分布P_O(λ)をもっている。 このとき以下の値をできるだけ簡単な式にせよ。 (1)P(X=1)
  121. 質問<2065>ひろこ「確率変数」
    確率変数X,Yは独立で、ともに正規分布N(1.8, 2.0)をもつ。 分布表を用いて以下を答えよ。 (1)P(X+Y≧5.0)
  122. 質問<2063>kei☆「期待値」
    100+x本のくじの中に、1等1000円10本、2等500円x本、3等100円30本、 4等10円60本の当たりくじがある。このくじ1本を引くとき、次の問いに答 えなさい
  123. 質問<2062>kei☆「確率」
    △ABCがある。点Pが△ABCの頂点上をAを出発点として動く。ひとつ のサイコロを投げて、偶数の目なら動点PはA→B→Cの順にひとつ進み、 奇数の目ならA→C→Bの順にひとつ進む試行を行うとする。このとき,動
  124. 質問<2018>kei☆「期待値」
    1個のサイコロを投げて、1の目が出たら150円、2の目が出たら200円支払い、 それ以外の目が出たら100円受け取るゲームがある。 参加料が無料のとき、このゲームに参加することは得といえるかを答えなさい。
  125. 質問<2006>feel well「サイコロの目の和」
    「サイコロを繰り返し振る試行を行う。x回目とx+1回目に出た目の和が8に なったとき,この試行を終了するものとする。 N回目でこの試行が終了するとしたとき,Nの期待値を求めなさい。
  126. 質問<1976>ドーナツ「確率」
    X_n(n=0,1,2・・・)が互いに独立で同じ分布に従う離散的な確率変数とする。 1 {X_n}はマルコフ連鎖になることを示せ 2 S=∑(n,k=0)X_kとすると{S_n}はマルコフ連鎖になる事を示せ
  127. 質問<1965>Tommy「確率の問題(分布関数、確率密度関数)」
    ①確率変数Xが lim Δx→0 P(x≦X≦x+Δx|X>x)/Δx=f(x),P(X>0)=1を満たすとき、 Xの分布関数Fx(x)を求めよ。
  128. 質問<1954>たけし「離散型確率変数」
    離散型確率変数X,Yの分布は P(X=xi)=pi(i=1,2),P(Y=yj)=qj(j=1,2)である P(X=xi,Y=yj)=rij(i,j=1,2)とする時
  129. 質問<1944>まこと「確率」
    (1)不良率1%の製品の山から、100個ずつ箱詰めにするとき、その中に不良品がX個 混じるとする。次の問いに答えよ 1 確率P(X=k)(k=1,2,・・・100)を求めよ
  130. 質問<1932>yositomi「確率」
    r,v,xの分布関数F(x)が F(x)=0   (x<0)    x^2/4 (0≦x<2)
  131. 質問<1931>なおき「確率」
    確率空間、確率変数、確率の公理、分布関数について わかりやすく教えてください。
  132. 質問<1895>cindy「確率変数について」
    確率変数Xのp.d.f.p(X)=1/2(x+1) (xは-1以上1未満)、0(その他のx) で あるとき <1> Xの分布関数 Fx(x)を求めよ <2> Y=2X-1 とするとき,Yの分布関数Fx(x)を利用して求めよ
  133. 質問<1894>MASA「確率」
    1から9までの数字を書いたカードが2枚ずつ計18枚、箱の中に入っている。 この中から三枚取り出すとき、最も大きい数が5である確率を求めよ。 と言う問題なのですが、全然分かりません。ぜひ教えてください。
  134. 質問<1848>翼「確率」
    10n本の中にn本の当たりくじがある。くじ3本を引くとき、少なくとも1本の 当たりくじがある確率をPnとする。 (1)Pnを求めよ
  135. 質問<1823>Tommy「確率」
    問)ある本は10ページにつき、1字の割合で誤植があるという。 このとき、20ページからなる章でx字の誤植があるとする。次の問に答えよ。 ①1ページa字詰めとして,確率P(x=k)(k=0,1,2,…)を求めよ。
  136. 質問<1776>ともえ「確率」
    すみませんがわからない問題がありますので教えてください。 確率変数Xのp.d.f. p(x)が  p(x)=1/2(x+1) (-1≦x≦1)
  137. 質問<1754>オレンジ「確率」
    x軸上を原点から出発し、コインを2個投げて2個とも表が出たら右へ1だけ進み、 そうでないなら左へ1だけ進むことにする。 これをn回繰り返した時の移動後の位置xの期待値を求めよ。
  138. 質問<1726>オレンジ「条件つき確率」
    条件つき確率の証明ってありますか? もしあれば教えて下さい。 なければわかりやすく説明してください。
  139. 質問<1648>☆数学苦てっ子☆「期待値」
    =例題29= 期待値 箱の中に、0と書かれたカードが3枚、1と書かれたカードが2枚、2と書かれた カードが1枚、合計6枚のカードが入っている。この箱の中から2枚のカードを
  140. 質問<1647>☆数学苦手☆「確率」
    =例題28= 独立な試行の確率 x軸上を動く点Pがある。さいころを投げて、4以下の目が出れば点Pは x軸上の正の方向に3だけ進み、5以上の目が出ればx軸上の負の方向に
  141. 質問<1646>JAPAN.com「確率」
    =例題27= 確率(2) 0から5の6種類の数字が表記された2つのさいころがある。 この2つのさいころを投げるとき、次の確率を求めよ。
  142. 質問<1638>確率太朗「確率」
    大小2つのさいころを投げて、出た目の数をそれぞれ a,b とする。x, y についての連立方程式 2x+y=2, ax+by=3
  143. 質問<1637>えいたろう「確率分布」
    1 から n までの整数を1つずつ記入した n 枚のカードがある。 この中から無作為に1枚のカードを抜き取り、記入してある数を X とする。 X は確率変数である。
  144. 質問<1635>ノラ「確率論について」
    (1)分配法則を用いて、任意の事象A、Bに対して    B=(B∩A)∪(B∩A^C)を示せ。 (2)確率の公理を示し、それらを用いて任意の事象A,Bに対して
  145. 質問<1615>Shiromi「確率」
    はじめまして。 突然ですが、1枚のコインを8回投げる時、 表が5回以上続けて出る確率が分からないので教えて下さい。
  146. 質問<1600>ノラ「確率」
    確率変数Xに対して、Y=2X+1とおく。 ①Xの分布がP(X=K)=1/3(K=0,1,2)であるときYの分布関数を求めよ。 ②Xのp、d、fがP(X)=X/2(0≦X≦2) 0(X<0、2<X)
  147. 質問<1598>フルっハム「分布関数」
    確率変数Xに対して、Y=2X+1とおく。 ①Xの分布がP(X=K)=1/3(K=0,1,2)であるときYの分布関数を求めよ。 ②Xのp、d、fがP(X)=X/2(0≦X≦2) 0(X<0、2<X)
  148. 質問<1576>Grapefruit「確率・現実回数の期待値」
    1枚の硬貨をn回繰り返して投げるとき、 確率変数Tを規則「k回目に初めて表が出たときT=kとし、 n回とも表が出ないとき場合にはT=nとする」で定められる。
  149. 質問<1543>リバウド「可測分割」
    {E1、E2,,,,,,,En}がΩの可測分割とは ①Ei≠Φは事象である。(i=1~n) ②Ei∩Ej=Φ
  150. 質問<1540>清水「確率について」
    確率の公理を示し、それらを用いて、 任意の事象A,BにたいしてP(B)=(B∩A)+P(B∩AC)を示せ。 P(B∩AC)はAのC乗みたいになっています。
  151. 質問<1512>しょうこ「確率」
    大小2つのさいころを振り、出た目の最大公約数をgと する。そして数直線上の動点Pをgの値だけx軸正方向に 移動するという試行を考える。
  152. 質問<1477>ヨコヤマ「確率」
    A,B 2人がサイコロをそれぞれn回ずつ振り,そのk回目に出たA,B それぞれの サイコロの目をak,bkとする。このときa1b1+a2b2+・・・+anbnが偶数になる 確率をpnとする。
  153. 質問<1476>ぬまちゃん「確率」
    n枚(n≧3)のカードがあり,数字1,2,・・・,nが1つずつ書かれている, この中から同時に3枚のカードを取り出す。   (1)取り出した3枚のカードに書かれている数字のうち2番目に大きいものが
  154. 質問<1452>鳥「確率の質問」
    A,B二つ袋があり、Aには赤球2個と白球3個。Bには赤球3個と白球4個が 入っている。今、Aから2球を同時に取り出し、Bから2球を取り出す時、 赤球が3個になる確率を求めよ。
  155. 質問<1436>POOH★「確率」
    箱の中に、0の数字が書かれた球が1個、1の数字が書かれた球が3個、 2の数字が書かれた球が3個、の合計7個の球が入っていいる。この中 から3個の球を同時に取り出すとき
  156. 質問<1407>とも「確率」
    1. 大.中.小のさいころの目の数をそれぞれa.b.cとするとき   a<b<cとなる確率は「ア」であり、abcが全て異なる確率は、   「イ」である。
  157. 質問<1382>ファミ「確率」
    2個のさいころを同時に投げてでた目の和によって、平面上の点pを動かす。 点pが点(X,Y)にあるとき、出た目の和が6以下のときは点(X、Y+1)に、 でた目の和が7のときは、点(X+1,Y+1)に、でた目の和が8以上のときは
  158. 質問<1359>ぽてち「連続の確率」
    試行一回当りに成功する確率P(値は不明とする)なる事象について考えます。 この確率PがPn(値は決まっている)以上であることをA%の確からしさで 言うためには、何回連続で成功すればよいでしょうか。
  159. 質問<1344>POOH「確率など」
    ●男子3人、女子4人を1列に並べる。 (1) 男子3人が隣り合うような並び方は何通りあるか。 (2) 男子同士、女子同士が隣り合うことがないような並び方は何通りあるか。
  160. 質問<1334>誰か「確率の問題」
    ①n個のサイコロを投げて目の和がkとなる確率を求  めよ。 ②10000円を1円5円10円50円100円500円1000円5000円で
  161. 質問<1216>早く安眠がほしい「パイと確率。そして超球…」
    {(x,y):0≦x≦1, 0≦y≦1}の正方形にm(十分大きな自然数)個の点を 無作為かつ独立に打つ。そのうち{(x,y):x^2+y^2≦1}の部分に打つ 確率を考えると、(ここでは円全体ではなく四分の一の扇型なので)
  162. 質問<1205>Y「独立試行はすべてかけてもよいか」
    (問)Aの袋には白球3個、赤玉2個、Bの袋には白球2個、赤玉4個が入っている。 1個のサイコロを投げて1,6の目が出たときは、Aの袋から、 2、3、4、5が出たときはBの袋から1個の玉を取り出す。
  163. 質問<1180>にゃぁ「確率の問題」
    箱1と箱2があって、当たりくじが900枚、はずれくじが 100枚あります。 どのように、くじを分ければ当たりくじを引く確率が
  164. 質問<1177>にゃぁ「確率」
    確率の定義から以下のことを証明しなさい。 A⊂B のとき、P(A)<=P(B)
  165. 質問<1145>熊太郎「確率」
    白球7個、青球3個、赤球5個が入っている袋から 次のルール①、②にしたがって、1回につき球を1個取り出すものとする。 ①白球を取り出したときは、それを袋に戻さない。
  166. 質問<1112>合格祈願「確率」
    a1,a2,…,an に 1 か 2 か 3 を振り分ける。 a1+a2+…+anが4の倍数である確率を求めよ。
  167. 質問<1049>CHIK@「確率」
    原点を出発して数直線上を動く点Pがある。 さいころを投げて1、2、3の目が出たら右へ1動き、 4、5の目がでたら左へ1動き,6の目が出たら動かないものとする。
  168. 質問<1014>りょうへい「ジャンケンの確率」
    3人のじゃんけんの確率を教えてください。
  169. 質問<1004>有希「確率分布」
    1個のサイコロを1回投げた時、 1の目の出る確立をp、 1の目の出ない確立をqとする。
  170. 質問<1001>るる「確率?ほか1問」
    はじめまして。SPIの問題でわからなかったので教えてください。 よろしくお願いします。
  171. 質問<987>なお「確率」
    確率変数Xの確率分布がP(X=k)=1/4 (k=-2,-1,0,1)であるとき、 Y=X∧2の分布関数を作れ。
  172. 質問<961>けい「確率」
    M={a,b}N={1,2}であるとき、 (1)Ω=M×Nの要素を全て書き上げよ。 (2)2∧Ωの要素を全て書き上げよ。
  173. 質問<941>ひぐらし「じゃんけんの確率」
    出た目の合計が最初に7になった方を勝ちとするゲームを行う。 このゲームをA君から始めるとき、 B君の勝つ確率はいくらか。
  174. 質問<939>S.K「カップル成立の確率」
    n人の男性とn人の女性がいます。一斉に異性を1人ずつ 指名するとき、i組のカップルが出来る確率Pi、および 平均何組のカップルが出来るかという期待値、nを無限大
  175. 質問<933>水貴「確率の問題」
    次の問題が分からなくて悩んでいます。 Aがさいころ3つ、Bがさいころ2つもち、振ってそれぞれの合計
  176. 質問<907>ルピンざさ~ど「確率・統計」
    ①二つの正しいサイコロを同時に投げる実験を考える。  一つのサイコロの出る目をA,他のサイコロの出る目をBとする。  A+B=Kとおくときf(K)を求めよ。
  177. 質問<901>ルピンざさ~ど「確率・統計」
    二つの正しいサイコロを同時に投げる実験を考える。 一つのサイコロの出る目をA,他方のサイコロの出る目をBとする。 A+B=kとおくとき,
  178. 質問<884>tori_ore「二項分布」
    f(x)={n!/x!(n-x)!}・p^x・(1-p)^n-x         (x=1,2,・・・,n) において
  179. 質問<819>tonakai「確率」
    ストライクとボールを2:1の割合で投げる投手がフォアボール (ストライクが3球になる前に,ボールが4球になる)を出す確 率?のやり方を教えてください
  180. 質問<818>晴衿ース「確率」
    1.2.3.4.5.6のように同じ数字を用いて四桁の数を作る (1)3435,1212のように同じ数字が2つ出る数字が出る確率が 分かりません(>-<;
  181. 質問<812>けいこ「確率」
    ①3つの箱があって、どの箱にも赤,黄,青の玉が1個ずつ  入っている。それぞれの箱から1個の玉を取り出すとき、  3個すべてが同色である確率は□である。
  182. 質問<810>悩み人「幾何学的確率」
    今半径1の円がありその円に内接する正三角形がある。この円に弦を ひくときその弦の長さが内接正三角形の一辺よりも長くなる確率を求めよ。 実はこれが書いてあった本には答えがそれぞれ1/2,1/3,1/4となる解答が
  183. 質問<799>りょう「組合せと確率」
    赤カード3枚、青カード3枚、白カード2枚の計8枚のカードがある。 このとき次の各問に答えなさい。 1)1列に並べるとき、すべての赤カードがすべての青カードより左に
  184. 質問<785>h.k.「トランプ乱数取出の期待値,Σ」
    トランプをシャッフルするアルゴリズムの一例。 場[1]~[52]にカードが置かれている。一様乱数1~52を生成して その位置にカードがあれば配る。カードがなければ乱数発生から繰り返し。
  185. 質問<757>けん「確率」
    次のようなゲームを考える。 A君、B君がサイコロを1つずつ投げ、次の規則によって2人の得点を決 める。
  186. 質問<732>OPEN「確率」
    1つのサイコロを5回投げるとき、次の確率を求めよ。 (1)5回目にはじめて1の目が出る確率
  187. 質問<712>蒼炎「確率・統計」
    すみませんがこの問題が分からないので教えてください。 5桁の正の整数のうちで、54321より大きいものは
  188. 質問<711>けん「確率」
    数Ⅰの問題です。 (1)長さが2,3,5,6,11である5本の線分から任意に3本選ぶ。
  189. 質問<696>Clues!「確率」
    f(x)=2x 0<x<1 からの大きさ2の無作為標本をX1、X2とするとき、 P{X1<= 2 X2}を求めよ。
  190. 質問<689>qpid「確率」
    1組52枚のトランプから3枚を取り出すとき、3枚とも同種の札が出る 確率を求めよ。
  191. 質問<677>忘れな草「期待値」
    1からn(n≧2)までの番号のついたn枚のカードが1つの袋の中に 入っている。この袋から2枚のカードを同時に取り出して大きい方の数 字をXとする。このときXの期待値E(X)を求めよ。
  192. 質問<636>Tdai「くじ引きの公平性」
    まず例です。  くじが10本あり、あたりがそのうちの3本だとします。これを10人が 順にひきます。一度ひいたくじはもとにもどしません。このとき、あた
  193. 質問<599>すもも「式の値と確率」
    [1](1)(1/2-√3)^3の整数部分と小数部分を求めよ (2)1/2-√3の整数部分がa、小数部分がbのとき、
  194. 質問<587>シュカ「確率」
    <1>A,B,C 3個のサイコロを同時に投げて出た目をそれぞれ  a、b、cとする。次の確率を求めよ。 (1)積a・b・cが奇数である確率
  195. 質問<567>ゆうき「独立試行 反復試行」
    問1 ①円周を6等分する点を時計まわりの順にA,B,C,D,E,Fとし、
  196. 質問<528>さえ「大数の法則」
    はじめまして。 大数の法則には強法則と弱法則がありますが、なぜ強と弱なのでしょうか? 弱法則では証明できないことが強法則では証明できるから、などの理由から
  197. 質問<519>hiro「確率そして接線問題」
    次の2題の問題がわからないので、解答宜しくお願いします。 ① 2以下の目が出る確率がp(0<p<1)のさいころ
  198. 質問<496>和「根元事象」
    教えてください。 Q,赤玉3個と白玉4個のはいった袋から玉を1個取り出す。
  199. 質問<455>ARK「直方体のさいころの期待値」
    直方体のさいころがあり、そのある面が上に来る確率は9分の2、 もうひとつの面が出る確率は12分の1、 このさいころの出る目の期待値は3であるとき、1の目の反対側に
  200. 質問<439>実果「確率」
    はじめまして。早速ですが、春休みの課題でわからないところが出てき たので質問させてください。 2問あります。
  201. 質問<419>2年10組12番「確率(入試問題)」
    サイコロをn回投げて、xy平面上の点P0、P1、・・・、 Pnを次の規則(a)、(b)によって定める。 (a)P0=(0,0)
  202. 質問<382>ぷりん「確率」
    こんにちわ。ぷりんです。また確率について質問させて下さい。 Q.トランプ52枚の中から2枚を取り出すとき、1枚はハート、他の
  203. 質問<381>ぷりん「確率」
    こんにちわ。ご無沙汰してます,ぷりんです。 質問させてください。確率についてです。
  204. 質問<379>こう「確率」
    初めて質問させていただきます。よろしくお願いします。 問1
  205. 質問<369>けん「確率」
     2問あります。教えて下さい。    ①3人でジャンケンをして順番をきめるとき、3にんの
  206. 質問<363>りさ「確率、aで分類」
    ふたつあります。考え方からちょっとわからないので 詳しく教えて欲しいです。
  207. 質問<338>ぷりん「確率」
    こんばんは。ぷりんです。早速ですが質問させて下さい。 「問」10本のくじの中に3本の当たりくじが入っているという。この
  208. 質問<334>あつ「確率」
    7本のくじのなかに当たりくじが3本ある。このくじを元に戻さずに、 Aがまず初めに2本引く。次にBが2本引く時、 ①Aが1本だけ当たる確率
  209. 質問<323>ぷりん「確率について」
    こんにちわ。ぷりんです。早速ですが質問させて下さい。学校でやった 問題です。 先生に授業で教えてもらったのですがいまいちよくわかりませんでした。
  210. 質問<299>アイカワ「確率の問題について」
    突然失礼致します。 以下の確率の問題がわからなくて困っています。 (問題)
  211. 質問<287>塚本「確率、数列」
    こんにちは。 実は確率と数列で分からないので教えていただけないでしょうか?
  212. 質問<263>金子「掲載ミスとまた質問」
    掲載ミスがあったのでごめんなさい訂正します 2)1~13までのカードから無造作に一枚取り出してそのカードの数を
  213. 質問<234>ロイ「相撲の確率つづき」
    相撲の確率について同点優勝はなしとする、 というご解答をいただきましたが、
  214. 質問<232>ロイ「相撲の確率」
    ハサミ男という小説の中で 二子山部屋に貴乃花と若乃花、東関部屋に曙がいて、この3 力士は彼等以外の力士に必ず勝ち、互いに対戦したときの勝
  215. 質問<187>木村「確率についての質問」
    3個のさいころを同時に投げるとき、出る目の数の積が4の倍 数になる確率を求めよ。
  216. 質問<182>菊村「確率」
    確率の問題がいまいちわかりません。以下の問題を教えてく ださい。
  217. 質問<172>みゆき「確率の問題ほか」
    (1)A、B、Cそれぞれ6人のチームから6人を選ぶ時、少なく    とも1チームに1人以上出る確率は?
  218. 質問<115>坂田「確率(区別しないもの?)」
    たびたび申し訳ありません。 例)6個の数字0,0,1,1,2,3の全部を使って
  219. 質問<114>坂田「確率(続2)」
    個々に区別を付けるということは、 たとえば、2つのさいころを同時に投げて、(3,3) が出た場合は1通りとして区別すべきか、2通りとして区別
  220. 質問<112>坂田「確率(続)」
    つまり、同じものであっても数えられるようなものが 複数個ある時は必ず区別するのですか?
  221. 質問<111>坂田「確率」
    初歩的な質問ですが、確率で「区別する」「区別しない」 の見分けがつきません。
  222. 質問<108>村尾 蘭「確率つづき」
    お返事、ありがとうございました。 先生が問題としていらっしゃる(3)以前に、 (2)<2>、<3>の式の意味が分かりません。
  223. 質問<107>村尾 蘭「確率」
    こんにちは。インターネットを始めて、まだ1ヶ月です。 数学を教えてもらえるいい先生でもいないかな~? なんて思ってたら、まさにぴったりのこのページに
  224. 質問<80>恵奈「大数の法則」
    はじめまして。今、私の学校では変形サイコロを500回振っ て1の目が出る確率を調べ、その実験についてのレポートを 書かなければなりません。そこでわからないことがあったの
  225. 質問<36>ちかこ「Excel」
    例の確率の問題についてなんですが、 賞品をもらえる確率を表すグラフをMicrosoft Excel で作ろうと思うんですが、やり方がよく分かりません。
  226. 質問<34>ちかこ「すみません、質問(続)です。」
    メールありがとうございました。 皆様、本当に数学がお得意なんですね(^^) なんで私はこんなに確率が不得意なんだろうと思うとため息しか
  227. 質問<33>ちかこ「確率の問題(続)」
    御返事ありがとうございました。 まず、問題の方なんですけど、英語を訳したもので、書き忘れた肝心な ことがありました。賞品は一つしか用意されていないのです。
  228. 質問<32>ちかこ「確率の問題」
    こんなに熱心に質問に答えてくれるホームページがあったなんて驚きました。 早速ですが、よろしくお願いします。 確率が「超」苦手なので、教えていただきたいです。
  229. 質問<29>Akira Onaga「確率についての質問」
    翁長(おなが)@那覇です.ご無沙汰しております. 確率の質問ですが,これは高校生の娘に教えるためではなく私自身必要なのにわから ないのです.よろしくお願いします.
  230. 質問<10>こうすけ「整数の中の数字の出現回数について」
     n桁の正の整数で、各位の数字の中に、0と9が併せて偶数回(0個 の場合は除く)現れるものの個数をAnとし、また、0と9が併せて奇 数回現れるものの個数をBnとします。