質問<434>2001/3/25
from=村上 剛
「Σとは何ですか?」


初めてお便りします
私は大検取得したのですが数1しか勉強していません。
今度力学を学ぶ必要が生じたので一番簡単そうな参考書を読んだところ
「1点に働く力のつりあい」
と言う項目で
F1+F2・・・・・+Fn=0、又は和をΣの記号を使って書けばと言う
式の意味がわかりません。
Σの記号の意味がわからないので数列という参考書を買って読んでみた
のですが意味がやっぱり判りません。
何とか判りやすく説明していただけないでしょうか
宜しくお願いします。


お返事2001/3/28
from=武田


類似形の足し算をまとめるときに使うのがΣの記号です。
例えば、
2+4+6+8+……+2n+……+100
は、偶数を2から100まで足したものですが、偶数を2nという形と
見ると、
2・1+2・2+2・3+2・4+……+2n+……+2・50
となります。
これをまとめて、

n=50
Σ 2・n となります。文字nでなく文字kを使うことが多いです。
n=1

つまり、

50
Σ 2・k というのが一般的です。
k=1

さて、問題のF1+F2+F3+……+Fn=0に、Σを使うと、
n
Σ Fk=0 ……(答)
k=1
となります。