質問<78>98/11/3
from=みほ
「微分:極値を持つための条件」


こんにちは。
「関数 f(x) = x^3+ax^2+bx+1 (a,bは実数の定数)とすると
き、f(x)がx=1で極値を持つ定数a,bの条件を求めよ。」と
いう問題の解説で、

f`(1)の符号がx=1の前後で変化するために、
f`(x)=0がx=1以外の解を持てばよい
となっているのですが、どういうことなのでしょうか。
教えて下さい。よろしくお願いします。


お返事98/11/4
from=武田


f(x)=x3+ax2+bx+1がx=1で極値を持つことから、
f'(x)=3x2+2ax+b
f'(1)=3+2a+b=0
∴b=-2a-3……①

また、x=1で極値を持つことから、例えば、
 x ……… 1 ………
f'(x)  -  0  + 
と言う具合に、f'(x)の符号はx=1の左と右では逆の符号と なる。 f'(x)=3x2+2ax+bは二次関数になるので、 グラフを書くと、x=1の前後でグラフはx軸の下と上になる。 したがって、グラフはx軸と交わるので、 方程式3x2+2ax+b=0は2つの異なる 実数解をもつ。判別式D/4=a2-3b>0 ∴a2-3b>0……② ①と②より、 a2-3(-2a-3)>0 a2+6a+9>0 (a+3)2>0 ∴a≠-3のすべての実数 したがって、実数aの条件はa≠-3       実数bの条件はb=-2a-3