質問<91>98/11/28
from=岩崎千絵美
「対数の計算」
こんにちは。 とても有り難いページをみつけたので、早速質問してみます。 対数で log10 120(10を底とする) log2 30(2を底とする) といった場合、答えはどのように計算したらいいのでしょうか? 更に一般化して log n M(nを底とする) といった場合、答えはどのように計算したらいいのでしょうか?
お返事98/11/29
from=武田
10を底とする対数を常用対数と言います。常用対数表を使 うことが出来ます。 log10120=log10(1.2×100) =log101.2+log10100 =log101.2+log10102 =log101.2+2×log1010 =log101.2+2×1 =0.0792+2 =2.0792……(答) 対数の底の変換公式を使って、常用対数に直します。 log1030 log230=────── log102 log103×10 log103+log1010 =────────=──────────── log102 log102 0.4771+1 1.4771 =────────=──────=4.9073……(答) 0.3010 0.3010 一般化と言うより、底の変換公式と言う感じです。 log10M lognM=────── log10n なお、底の変換は底10だけでなく、他の底にも変換できます。