行列

  1. 質問<3853>数学再勉強「行列」
    次の二次形式を回転による変数の変換で標準系に直す問題です (1)6x^2+2√3xy+4y^2 (2)4x^2-10xy+4y^2
  2. 質問<3794>御手洗「行列」
    小問で次の問題があるのですが,教えてください。 G=[cosθ   sinθ]  [sinθ  -cosθ]としたとき,G^nをいくつかのnで計算して,一般のn(正負とも)について,その形を証明せよ。
  3. 質問<3793>御手洗「行列」
    [cosφ -sinφ] [sinφ cosφ]=D(φ),
  4. 質問<3776>としや「行列」
    A= (a b) が次の等式を満たすとき、a+d、ad-bcの   (c d) 値を求めよ。a,b,c,dは実数とする。
  5. 質問<3775>かずお「行列」
    A= (4 -5) のとき、次の等式を満たす行列Xをもと    (-2 3) めよ。
  6. 質問<3729>SUWA「正方行列の反例と逆行列」
    <1>同じ次数の正方行列で、各々の反例をつくりなさい。ただし、0はゼロ行列 1) (AーB)(A-B)=AAー2AB+BB 2) AB=0 → A=0,B=0
  7. 質問<3595>小豆「行列」
    行列  (3 2 4)   A=(2 0 2)     (4 2 3)  について
  8. 質問<3592>小豆「行列」
    以下の問題を教えて下さい。  y_1=x_1-2x_2+3x_3  y_2=- x_1+x_2-2x_3
  9. 質問<3585>赤だし「正則行列」
    n次正方行列に関して次の[1]~[5]はすべて同値であることを証明せよ。 [1]Aは正則 [2] |A|≠0 [3] rankA=n [4]Aのn個の列ベクトルは1次独立
  10. 質問<3581>小豆「直交変換〔3565〕」
    V=R^2の線形変換fに関して、 次の(イ)、(ロ)、(ハ)は同値であることを (イ)⇒(ハ)⇒(ロ)⇒(イ)の順に証明せよ。
  11. 質問<3568>みのる「固有値」
    A=| 7  4  -1|   | 4  7  -1|   |-4 -4   4 |   とするとき①Aの固有値と固有ベクトルを求めよ。
  12. 質問<3566>JUN*2「行列の対角化」
    A=( 7 4 -1) ( 4 7 -4) (-4 -4 4)とするとき、
  13. 質問<3565>みのる「線形変換」
    V=R^2の線形変換fに関して、 次の(イ)、(ロ)、(ハ)は同値であることを (イ)⇒(ロ)⇒(ハ)⇒(イ)の順に証明せよ。
  14. 質問<3538>aiko「一次変換について」
    「(x'、y')=(x+ky、-kx+2y)によって直線3x-y-2=0は点(1、1)を通る直線 に移されるという。kの値を求めよ。」
  15. 質問<3410>たっくん「正則行列」
    Aをn次正方行列とするとき、 次の4つの命題は同値であることを (a)⇒(b)⇒(c)⇒(d)⇒(a)の順に証明せよ。
  16. 質問<3389>まーや「正方行列」
    正方行列Aに対してAX=XA=E(Eは単位行列)をみたす行列Xが存在するとき、 Aは正則であるという。またXをAの逆行列といいA^-1で表す。このとき、 次の問いに答えよ。
  17. 質問<3370>のん「代数学」
    (1 1 0) (0 1 1) (0 0 1)と可換な3次の行列を全て求めよ。」
  18. 質問<3321>みのる「行列について」
    ①A=|1 0 1|    |0 2-1|    |3 1 3|
  19. 質問<3179>あつし「トレース」
    行列式で、det(e^A) = e^(trA) (Aは任意のn次正方行列) の証明を教えて下さい。お願いします。
  20. 質問<3129>チャッピー「行列の問題」
    n,n1,n2,Lを自然数とし、n1+n2=nである。行列Aはn次正方行列、行列Bはn×L行列 である。A=A(k,L),A(k,L)はn(k)行n(L)列(1≦k,L≦2)であり、 B=B(i),B(i)はn(i)行L列(i=1,2)と言うようにAとBをそれぞれ分割する。
  21. 質問<3059>美咲「行列ベクトル」
    R^2上の線形変換fによって f(1)=(2), f( 1)=( 0) (1) (0) (-1) (-2)
  22. 質問<3042>カラズ「行列」
    Aは行列です。 rankA=nのときAは正則であることを証明せよ。
  23. 質問<3014>ピロシキ「fに対応する行列の定義」
    問題は R^2上の線形変換fによって f(1)=(2), f( 1)=( 0) (1) (0) (-1) (-2)
  24. 質問<2998>AI「行列の証明」
    Aをn次正方行列とするとき,次の4つの命題は同値であることを    (a)→(b)→(c)→(d)→(a)の順に証明せよ。 (a) Aは正則
  25. 質問<2969>かおり「正則行列について」
    ①A=|1 0 1|    |0 2-1|    |3 1 3|
  26. 質問<2870>洸祐「行列について」
    <問題> Aを正方正則行列としtをAの固有値とすると    ①t≠0    ②Aの-1乗の固有値はtの-1乗
  27. 質問<2869>miki☆「行列」
    2次行列の集合  X=|a b|a,b,c,d∈R、ab-cd≠0  |c d|
  28. 質問<2826>yasu「行列の積」
    (1)2次行列の集合 a b X={[ ]|a,b,c,d∈R,ad-bc≠0} c d
  29. 質問<2790>迷えるひろちゃん!「行列の除算は?」
    行列の除算を解きたいです。 |L11 L12| ÷ |C11 C12| |L21 L22|  |C21 C22|
  30. 質問<2788>美智子「行列」
    GL(n,C)に値をとる微分可能関数U(t)に対して (U(t)^-1)'=-(U(t))^-1*(U(t))'*(U(t))^-1をしめせ。
  31. 質問<2780>ひろ「行列の指数関数」
    A∈M(n,C)ならば 1、λがAの固有値ならe^λはe^Aの固有値である 2、det(e^A)=e^tr(A)
  32. 質問<2763>右京「行列の問題なのですが…」
    |3 -2 4 0| |1 -1 0 5| |2 -5 6 0|
  33. 質問<2750>作ちゃんです「行列の連続関数」
    正方行列A=[aij]の各成分aijが開区間I上の連続関数であれば、 Aの行列式はI上の連続関数だろうか?
  34. 質問<2540>ウイルソン「n×nの行列式の値」
    次の行列式の値が分かりません。 下の行列式は、 ①n×nの正方行列式
  35. 質問<2492>kazuu「代数学」
      |1 0 1 | ① A=|0 2 -1|は正則であることを確かめよ.   |3 1 3 |
  36. 質問<2482>二重とび「固有値を求めたい」
    次の行列の固有値をどのように導くのか分かりません。 お願いします。 (1 1 0)
  37. 質問<2471>苦手さん「行列の方程式に対する固有値・固有ベクトル」
    行列AとBが次のように与えられている。 方程式(A-λB)X=0に対する固有値と固有ベクトルを求めよ。 行列AとBはこちらです↓
  38. 質問<2464>けいすけ「行列の計算」
    (A)  |3 2  1|   |2 7  4|   |1 1 -2|
  39. 質問<2440>主夫「正則行列」
    Aをn次正方行列とするとき、 次の4つの命題は同値であることを (a)⇒(b)⇒(c)⇒(d)⇒(a)の順に証明せよ。
  40. 質問<2400>ちこう「θ回転について」
    「θ回転の行列の逆変換の行列(自分が思うに逆行列のことだと思います) を求めよ」という問題の答えが分かりません。
  41. 質問<2161>叶野兄弟「行列」
    正方行列A,Bにおいて、行列AはE+Aが逆行列を持つものとする。 また、行列BをB=(E-A)(E+A)^-1とおく。 Eを単位行列とするとき、
  42. 質問<2145>ski「行列式の計算」
    ①基本変形ではない、行列式の性質を用いて逆行列を求めよ。 |10 5 3 | | 3 2 1 |
  43. 質問<2139>さっさ「固有値・固有ベクトル」
    A=(0,-1,-2)(1,2,2)(1,1,3)とし、 ①Aの固有値、固有ベクトルを求めよ。 ②1次独立な3つの固有ベクトルが選べることを確かめよ。
  44. 質問<2060>crazy☆sachiko「行列」
    G={(a b)la,b,c,dは実数、ad-bc≠0}   (c d) T={(1 t)ltは実数}
  45. 質問<2044>ゆうた「行列」
    3次正方行列A=1 0 0 a 1 0 b -a 1 について (1)A~2を求めよ。
  46. 質問<1700>1年生「正則行列」
    n次正方行列Aについて、次の(1)~(5)は同値であることを (1)→(2)→(3)→(4)→(5)→(1)の順で示せ。 (1)Aは正則
  47. 質問<1563>及川「クラーメルの公式」
    -3x+1/2y+4z=16 5y+8z=34 x+2y=3
  48. 質問<1519>けーご「行列で」
    行列を習い始めたのですが、消去法がよく分かりません
  49. 質問<1482>みっくん「連立1次方程式」
     x+y+z=1  x+ay+az=1  x+ay+bz=b をクラーメルの公式を利用して解きなさい。
  50. 質問<1473>jomo「行列の問題」
    行列A=(a b) の時、Aの3乗=Aの2乗を証明せよ。 (c d) という問題がわかりません。
  51. 質問<1339>とも「三角形の重心」
    三角形の重心を行列を用いて求めたいのですが、 どうすればいいですか?
  52. 質問<1309>EMI「行列の問題」
    3行3列の正方行列の2つの固有ベクトルが |1| |1 | |1|と|-1|であるとき、この固有ベクトルに属 |0| |0 |
  53. 質問<1296>EMI「行列の問題」
    行列 | 1 0 0 a | | 2 1 0 0 | | 3 2 1 0 | | 4 3 2 1 | の実数の固有値を a→±0、a→∞ の場合に ついて調べよ。
  54. 質問<1291>トシ「行列のn乗」
    B=P-1AP、 A=(3 -2)、P=(1 2)とする。   (1  0)、  (1 1) 次の行列を求めよ。nは自然数とする。
  55. 質問<1267>ミカ「行列に関する問題」
    aを任意の実数とするとき、 | 1 2 3 4 | | 2 5 6 7 |
  56. 質問<1257>あすか「行列数について」
    行列数の役目が何かを知りたいです。操作としての意味だけでなく、 他に重要な位置づけがあったら教えて下さい。
  57. 質問<891>老朽化「Vandermondeの行列式」
    問題:次の式が成り立つことを証明せよ。 det| x0^n x0^(n-1) ... 1 | | x1^n x1^(n-1) ... 1 |
  58. 質問<748>とむ「行列の積への分解」
    大学範囲の問題で申し訳ないのですが、 rank A≦l ⇔ n×l行列B,l×m行列CでA=BCとなるものが存在する。
  59. 質問<655>たくや「行列(連立方程式の問題)」
    連立方程式が解けません。解き方を教えてください。 ┌7x+2y+4z+ w =1
  60. 質問<377>かず「行列!基本!」
    A=(3 2)について、AX=O(零行列)となる二次の正方行列Xを求めよ!  (6 4)
  61. 質問<374>智也「行列」
    [1997 弘前大学]行列の問題は対角比によって解決されることが多い 対角比とは行列Aに対し逆行列を持つ行列Bをみつけ {(B^-1)・AB}の(1.2)(2.1)成分を0にすることである
  62. 質問<355>もあい「入試問題・行列」
    行列A=(a b)は、ある自然数nに対してAn =0     (c d) となるとする。ただし、0は零行列である。
  63. 質問<298>北島王子「行列2」
    k を実数とします。 det(kA) = k^2 detA det(AB) = det(BA)
  64. 質問<297>北島王子「行列」
    二次の正方行列 X, Y, A, B について以下の問いに答えよ。 なお一般に   (x y)X=(   )  (z w) に対して、xw-yzをdetX , x+wをtrX と表し零行列をOで表す。
  65. 質問<241>oono「行列の対角化」
    毎回丁寧に答えていただいてありがとうございます。 二次の正方行列Αについてその固有値をα,βとし、α,βに対応する 固有ベクトルをそれぞれ(p),(r)として
  66. 質問<223>kucyami「行列」
    (A+B)C=AC+BC 行数列で上のことが成り立つことを証明しなさい。 ッテ言う問題なんですが 高校でなくて実は大学で勉強して
  67. 質問<194>坂田「3×3行列」
    3×3行列Sを次のように定義するとき、 連立方程式SX=0(X=Oを除く)を解け。 S=(cos2A cosA/sinA 1) X=(x)
  68. 質問<180>すみだ ゆうすけ「行列と積分」
    線形代数学(行列)と微分積分学の積分を教えてください
  69. 質問<157>坂田「行列式の定義」
    n次正方行列A=(aij)について、 det(A)=Σsgn(σ)a1σ(1)・・・anσ(n)       σ が行列式の定義ですが,こんな複雑なものを
  70. 質問<156>坂田「n次正方行列」
    こんにちは。 Aをn次正方行列とし、rank(A)=nとする。 このとき、n次の単位列ベクトルekに対して
  71. 質問<155>mebius「一次変換[回転]」
    行列の一次変換にでてくる回転で質問があります。 f:|x| = |cosθ -sinθ| |x|
  72. 質問<152>Bugman「点、曲線の回転移動 2」
    点と曲線の回転移動の結果がなぜ違うのでしょうか? どこで違ってくるのでしょうか? 線も点の集まりですよね。
  73. 質問<151>Bugman「点、曲線の回転移動」
    原点O周りにθだけ回転すると、点、曲線は次のようになる。 証明せよ。 P(x,y) --> Q(xcosθ - ysinθ , xsinθ+ ycosθ)
  74. 質問<137>mebius「n行n列の逆行列の求め方」
    タイトルどおりなのですが、これに悩まされております。 参考書などでは2*2の例があり、こういうものかとサクっ と解けるのですが、3*3、4*4(今回教えていただきたい
  75. 質問<126>坂田「行列の掃き出し法」
    行列の掃き出し法のようなやり方がなぜできるのかわかりま せん。説明をお願いします。(特に逆行列です。)
  76. 質問<83>坂田「行列のn乗」
      (α 0)       (αn   0) A=(   )のとき、An=(     )   (0 β)       (0   βn
  77. 質問<81>河野「行列」
            lP 1-Pl行列A   A=l   l        l1-q ql (端の線はカッコです)のとき、1 行列Aの固有値を求めよ。 2 lim Anを求めよ。  n→∞