方程式

  1. 質問<3858>jomo「方程式」
    a_1,a_2,・・・・,a_nを整数とし、 f(x)=x^n+a_1x^(n-1)+a_2x^(n-2)+……+a_nとする。 (1)有理数αが方程式f(x)=0の一つの解ならば、αは整数であることを証明せよ
  2. 質問<3846>nagai「方程式」
    a,bは実数でa>0,a≠1とする。曲線y=log_a(bx)と曲線y=a^x+bが直線y=x+2上で座標が整数である2点で交わる (1)a,bの値を求めよ (2)交点の座標を求めよ
  3. 質問<3845>dyq「方程式」
    xの方程式 |log_3x|=ax+b が異なる3つの実数解をもち、それが1:2:3の比をなすとき、定数a,bの値を求めよ
  4. 質問<3836>なおひ「一次方程式」
    ax=b(a,bは実数)を解きなさい。 という問題の解を教えてください。 大体は理解できるのですが,
  5. 質問<3820>pochi「方程式」
    [問題]3次方程式 -4x^3+3x=1の解をすべて求めよ。 文系だったので、導き方がわかりません。 よろしくお願いします。
  6. 質問<3819>Missions代表「方程式」
    1の虚数の立方根ωを用いて P=x^3-a^3-b^3-3abxを因数分解せよ。また x^3-12x-20=0をとけ。
  7. 質問<3818>Missions代表「方程式」
    方程式 4x^3-3x-1/2=0の3解をcosα,cosβ,cosγ (0<α<β<γ<π) の形に表せ。また、方程式
  8. 質問<3817>Missions代表「方程式」
    f(x)=3(a-b)x^2+6bx-a-2b (a,bは異なる実数定数)のとき f(x)=0は0と1の間に少なくとも一つの解を持つことを示せ。
  9. 質問<3804>JK「実数解」
    任意の実数aに対して、x^3-2x-a(x^2-1)=0は3つの実数解をもつことを示せという問題があるのですが、わからないので教えてください。
  10. 質問<3777>たな「連立方程式が実数解をもつとき」
    x^2-3x+m-1=0とx^2+(m-2)x-2=0が共通な実数解をただ1つもつとき,mの値とその共通解を求めよ。 という問いについて教えて下さい。 解答には共通解をαとおいてαとmの関係式を導いているのですが,これをそのままxで進めたらダメなのでしょうか。
  11. 質問<3736>まさ「高次方程式」
    3次方程式 x^3+6x-2=0の解き方を教えて下さい。なるべく解き方をお願いします。自分で答を導きたいので。因数定理は利用できますか?
  12. 質問<3726>ころわん「不定方程式」
    15x+28y+14z=4を満たす整数の組(x、y、z)をすべて求めよ.
  13. 質問<3646>satochan「方程式」
    ① y=x+1/xとおく。xの4次方程式2x^4-9x^3-x^2-9x+2=0からyの2次方程式を導け。 ② ①を利用して、方程式2x^4-9x^3-x^2-9x+2=0を解け。
  14. 質問<3630>ママ「式の値を求める問題」
     A:x^3=1のとき、1/(1+x)+1/(1+x^2)の値の求め方を    教えてください。  B:x^3-3ax^2+bx-3a=0の解が連続する3つの自然数であ
  15. 質問<3616>ひで次郎「同値変形」
    (1) 方程式1+√(x+1)=|x|・・・(※)を考える。    (a) (※)を根号を含まない形に同値変形せよ。      (絶対値をはずさなくてよい。まず根号を含まない形を求めること)
  16. 質問<3601>さち「連立方程式、軌跡」
    1 次の連立一次方程式を解け。 ax1+bx2+bx3+bx4=a ax1+ax2+bx3+bx4=b
  17. 質問<3593>小豆「連立方程式」
    2x+2y-3z=1 x+5y+2z=a 4x-4y-13z=b
  18. 質問<3569>みのる「方程式」
    方程式 1+√(x+1)=|x| ・・・(*)を考える。 ①(*)を根号を含まない形に同値変形せよ。(絶対値は外さなくて良い) ②(*)を解け。
  19. 質問<3564>かおり「連立方程式」
    次の連立方程式を解け。 ax1+bx2+bx3+bx4=a ax1+ax2+bx3+bx4=b
  20. 質問<3546>m&c「4次方程式」
    「x^4-2x^3+3x^2-2x+1=0を解け。」の完全解答を宜しくお願いします。
  21. 質問<3544>BUZZ「方程式」
    xtanx=C を満たすxはどのように求めたらよいのでしょうか。
  22. 質問<3510>ShihO「二次方程式」
    二次方程式2x二乗ー3x+a=0の1つの解が0と1の間にあり、他の解が1と2の間にある。 この条件を満たすような定数aの値の範囲を求めよ。
  23. 質問<3493>四国「方程式」
    ① y=x+1/xとおく。xの4次方程式2x^4-9x^3-x^2-9x+2=0からyの2次方程式を導け。 ② ①を利用して、方程式2x^4-9x^3-x^2-9x+2=0を解け。 ③ 同様にしてxの6次方程式x^6+2x^5-38x^4-228x^2+72x-216=0を解け。
  24. 質問<3471>ヒロ「高次方程式」
     x^6+2x^5-38x^4-228x^2+72x-216=0 を解け。   (ヒント: z=x-6/x とおくとよい)
  25. 質問<3445>とも「方程式」
    質問<3405> 方程式が解けません。 回答ありがとうございます。 本当に解ける問題なのかと言うと、
  26. 質問<3440>たけ「連立方程式」
    1、連立方程式  X+Y=a、XY=b が実数解を持つための必要十分条件をa、bに関する式で表せ。
  27. 質問<3427>3の男「3次方程式」
    複素数1+iを1つの解ともつ実数係数の3次方程式 x^3+ax^2+bx+c=0・・・①について (1)方程式①の実数解をaを用いて表せ。 (2)方程式①と2次方程式x^2-bx+3=がただ1つの解を共有する時、定数a,b,cの値を求めよ。
  28. 質問<3424>みかん「方程式」
    次の問いについて答えに至る過程を詳しく教えて下さい。 a、bを実定数とする。 x^4+ax^2+b=0が実数解を持たないための条件を求めよ。
  29. 質問<3422>ぷーさん「方程式」
    次の問いについて教えて下さい。 aを実定数とし、方程式cos^2x+sinx+a=0(0≦x<2π)・・・(*)を考える。 ①(*)が解を持つようなaの条件を求めよ。
  30. 質問<3415>なおひ「虚数を含む方程式」
    xの2次方程式(1+2i)x^2 - (a+1+3i)x-ai-2i=0が実数解を持つとき、 実数aの値とそのときの解を求めよ。
  31. 質問<3408>たけ「0・95x+0・03y=650 0.05x+0・97y=120 x・yの答え」
    連立方程式ではないのでしょうか?加減、代入ともに答えが出せません。 回答はx=646.2 y=1204 となっています。よろしくお願いします。
  32. 質問<3405>とも「方程式が解けません。」
    x^2-4x+4+{ln(X)}^2-2ln(x)=0 この方程式がどうやっても解けません。 微分してグラフの概形はわかるのですが・・・。
  33. 質問<3390>ぷーさん「方程式」
    次の問いについて教えて下さい。 aを実定数とし、方程式cos^2x+sin^2x=0(0≦x<2π)・・・(*)を考える。 ①(*)が解を持つようなaの条件を求めよ。
  34. 質問<3388>まーや「3次方程式」
    3次方程式x^3-3*a*x^2+b*x-3a=0の解が連続する3つの自然数であるとき、 a,bの値、及び解を求めよ。
  35. 質問<3377>あーあ「連立方程式」
    次の問題を教えて下さい。 連立方程式 x^2+3xy+y^2=a       x^2+y^2=2
  36. 質問<3372>くすりや「二次方程式(中学)」
    1/3X^2+X-6=0
  37. 質問<3358>acty「三次方程式」
    p,qを定数とし、f(x)=x^3+(p+1)x^2+(p+q)x+qとおく。 pとqは異なっていて、pとqはともに三次方程式f(x)=0の解であるとき、 このようなpとqの組をすべて求めよ。
  38. 質問<3355>けぃ「連立方程式」
    x+y+z=5, 3x+y-z=-15を満たす任意のx,y,zに対して 常にax二乗+by二乗+cz二乗=5二乗が成り立つ時 定数a,b,cの値を求めよ。
  39. 質問<3349>沙羅「判別式と解と係数の関係」
    a,bは実数でf(x)=x^2+ax+bとする。 α、βを二次方程式f(x)=0の異なる2つの実数解とする。 α^2、β^2がまたf(X)=0の異なる2つの実数解であるとき、
  40. 質問<3300>ころわん「同値変形」
    方程式 1+√(x+1)=|x|・・・(※)を考える. ①(※)を根号を含まない形に同値変形せよ. ②(※)を解け.
  41. 質問<3289>ハナ「二次方程式」
    ax^2+bx+c=0が解を持つ条件を答えよ (解は実数解だけではない)また解がただひとつの時のじょうけんは?
  42. 質問<3244>めぐ「2次方程式の解の存在範囲」
    <問題>nを自然数とする。xの2次方程式5x^2-3nx-7n=0が 0<x<nの範囲に重解でない解をただ1つをもつような、最小のnを求めよ。
  43. 質問<3174>なおひ「大学受験問題(3次方程式)」
    kを実数の定数、iを虚数単位とする、3次方程式 x^3 - (k-1)x^2 + (1-k-ki)x +1-ki=0 が、実数解αと2つの虚数解β、γを持つとする。
  44. 質問<3163>A・T「連立方程式」
    ある高等学校の1年生全員が長いすに座るのに、1脚に6人ずつかけていくと 15人が座れないので、1脚に7人ずつかけていくと、使わない長いすが3脚 できる。長いすの数は何脚以上何脚以下か。
  45. 質問<3142>鰯「方程式」
    次の2つの条件を同時に満たす整数a,bの組(a,b)をすべて求めよ。 (A)2次方程式X^2+aX+b=0の2つの解がともに2以上の整数である。 (B)不等式3a+2b≦0が成り立つ。
  46. 質問<3110>チョンボ「恒等式でしょうか」
    kを定数とする。 直線(k+2)x+(2k-3)y=5k-4は、 kの値に関係なく定点を通ることを示し、
  47. 質問<3108>horihoriman「ある方程式の解」
    x^6-x^5-x^4-x^3-x^2 -x = 0 の式で,xの解の個数を知りたいのですが,
  48. 質問<3036>k「三次方程式」
    三次方程式x^3-3x+√3=0を解け。 これを解くことでcos40°の値が計算できるらしいのです。
  49. 質問<3029>鈴「方程式」
    2x^2+(1-√5)x+2=0 を解け。
  50. 質問<3008>mic「恒等式なのですが」
    次の問題を教えてください。 全ての実数xに対して (x^2+x+a)^2-(bx+c)^2=x^4+2x^3-11x^2-28x-12
  51. 質問<3002>なおひ「2次方程式の解について」
    x^2-4ax+a-2=0が、異なる2つの実数解α,βを持つとき、 α<1<β<2または1<α<2<βとなるようなaの範囲を求めよ
  52. 質問<3001>けい「3次方程式の判別式」
    3次方程式x^3-3k^2x+2k=0が異なる3つの実数解を持つように、 実数の定数kの値を求めよ。
  53. 質問<2932>you「方程式」
    1/2x+8/2x+4√5/2x=16√5 を教えてください
  54. 質問<2912>nao「整数問題」
    (1) 15x+28y=4をみたす整数の組(X,Y)を1組求めよ。 (2) 15x+28y=4をみたす整数の組(X,Y)を全て求めよ。
  55. 質問<2907>ria「解と係数の関係」
    問題 二次方程式の解に「」内の関係があるとき、定数cの値と2つの解の値を求めよ。 x^2-2x+c=0 「1つの解が他の解の平方」
  56. 質問<2901>ミンク「方程式」
    2/1x2乗-3/2x-1=0 解の公式を使用して解くと3/8+-√22になるそうです。 なんで8になるのかが、分かりません。
  57. 質問<2859>ルーク「方程式」
    2/(1+X)-(5-X^2)/4=√3-3/2
  58. 質問<2858>海竜「三次方程式」
    X^3+X^2+(1-4√3)X+(9-4√3)=0 X^2を消すというのはわかるのですが その後がどうしようもないので
  59. 質問<2817>ますみ「2次方程式」
    x^2+ax+2a+1=0 の一つの解がx=-1 であるとき、 aの値ともう一つの解を求めよ。
  60. 質問<2816>わかめ「二次方程式の解の公式」
    二次方程式の解の公式はいつできたのですか? また誰が作ったのですか??
  61. 質問<2797>yasu「ユークリッドの互助法」
    (1)① a,b∈Nに対し,aをbで割った余りをrとする。    次を示せ。     1° r=0⇒(a,b)=b
  62. 質問<2729>絶対値苦手「方程式」
    次の方程式を解け ||x|-2|=√(|x^(2)-4x|+4) という問題で、
  63. 質問<2725>ボビー「方程式?」
    3^nが300!の約数であるとき、整数nの最大値を求めよ。
  64. 質問<2713>おとうさん「連立方程式」
    X÷57=Y・・① X÷75=Y-24・・②
  65. 質問<2701>ケビン「整数問題」
    14x+11y=700を満たす正の整数xとyの組(x,y)をすべて求めよ。
  66. 質問<2660>迷える小泉「方程式」
    ①X^5=1 ②X^5=0 この方程式を解いていただけませんか?
  67. 質問<2656>さえ「2次方程式」
    はじめまして。先生のホームページにすがるような思いです。 y2-5.638y-7.982=0  の因数分解でyの値を 求めたいのですが・・・・
  68. 質問<2642>halloweenie「数IIIです」
    (1)x + cosx =0 の実数解の個数を求めよ。 (2)x^3-3ax+2=0の異なる実数解の個数を調べよ。ただしaは定数。 (3)x^3-ax+16=0が0以上3以下のxの範囲にある異なる2つの実数解をもつ
  69. 質問<2630>JT「連立方程式?」
    100円玉と10円玉と5円玉の合計が55枚で1000円になるにはそれぞれ何枚か?
  70. 質問<2610>K2「方程式」
    分数  10/200+ X =0.02
  71. 質問<2609>K2「連立二次方程式」
    分数 X/3 + Y/6 =4 X/6 + Y/3 =5 
  72. 質問<2581>遥「4次方程式」
    4次方程式(x-1)(x+2)(x^2 +2kx -k+2)=0がある。 これが異なる4つの整数解をもつときのkの値を求めよ。 また、このとき異なる4つの整数解を小さい順に示せ。
  73. 質問<2579>安藤「2次方程式」
    2次方程式の実数解の個数を調べよ。 ただし、kは実数の定数とする。 (x-1)(x-2)=x(1-2x)
  74. 質問<2577>数学「方程式」
    次の2つの等式を同時に満たす(x,y)をすべてもとめよ。  x^2-y^2+x+y=0  x^2-3x+2y^2+3y=9
  75. 質問<2543>みやび「高次方程式」
    a、bを実数とする。xについての方程式x^3+ax^2+bx+a^2-2=0がx=-1を 解にもつ。このときb=a^2+a-3である。さらに、x^3+ax^2+bx+a^2-2=0が 異なる3つの実数解-1、t、2tをもち、これらの中で最も大きいものがtである
  76. 質問<2535>代数学さん「難解4次方程式」
    X^4+X^3+X^2+X+1=0の解はどのように求めるのでしょうか
  77. 質問<2525>マキ「不定方程式」
    不定方程式 24x+15y=6 をみたす整数の組(x,y) を一つ求めよ。
  78. 質問<2523>希「方程式」
    2本の同じ長さのひもがある。片方のひもで正方形を作り、他方のひもで 長方形を作ったところ、正方形と長方形の面積の比が5:3となった。 長方形の隣り合う2辺の長さをX、Y(X<Y)とするとき、Y/Xの値を求めよ。
  79. 質問<2463>K2「方程式」
    (x-1){(-x+10)+4}=2x(-x+10) のとき方を教えてください。
  80. 質問<2439>ダイオード「4次方程式」
    x^4+Ax^2-Ax+A^2=0の解法を教えてください。 x=何になりますか?
  81. 質問<2435>みやこ「三次方程式」
    (1) 三次方程式x^3+(a-1)x^2+(4-a)x-4=0が二重解をもつように、 実数aの値を求めよ。
  82. 質問<2434>けい「二次方程式」
    (1) 二次方程式x^2+2ax+2a^+2a-3=0が実数解α、βをもつとき、 α^2+αβ+β^2の最大値と最小値を求めよ。ただし、αは実数の定数とする。
  83. 質問<2421>K「方程式」
    x^5+3x^2+3x+2=0の解を求めたいんですけど・・・
  84. 質問<2396>新女子高生デス「2次方程式」
    ふつうの計算だと思うのですが、どうやっても この問{10n+(9-n)}{10(9-n)+n}=2268 の解き方が分かりません。
  85. 質問<2392>愛デス!!「方程式」
    xの2次方程式x^2+ax+b=0が実数の解を持つとき、 xの2次方程式x^2+(a-4)x-2a+b=0は異なる2つの実数の解を持つことを示せ。 という問題なんですが、解答を見てもりかいできないんです(泣)。
  86. 質問<2350>サラダ油「方程式」
    次の方程式を解け。 ||x|-2|=√(|x^(2)-4x|+4)
  87. 質問<2299>お父さん「算数」
    新書、文庫、単行本の3つの本があります。新書と単行本の定価の差は300円で、 文庫の定価は、新書の7分の6で、単行本の5分の3となっています。 これについて、次の各問いに答えましょう。
  88. 質問<2283>たまき「3次方程式」
    わかり易い解説をお願いします!! Q1 実数係数の三次方程式2x^3+ax^2+bx-6=0の一つの解が    1+iである。残りの解を求めよ。
  89. 質問<2248>沈没船「連立方程式」
    直径10cmの円に内接し、周囲の長さが28cmである長方形を作るには、 縦と横の長さを何cmにすればよいか。
  90. 質問<2197>かー「方程式??」
    0≦x≦1で定義された関数 f(x)=│3x-1│-1,g(x)=│2f(x)-1│について、次の問 ア~コを答えよ。  (1)f(x)=-1/2のとき、x=ア/イまたはx=ウ/エである。
  91. 質問<2155>叶野兄弟「式と計算?」
    互いに異なるa,b,cが (a-b)/(b+c)=(b-c)/(c+a)=(c-a)/(a+b)を満たすとき、 次の問いに答えよ。(1)a+b+cの値を求めよ。
  92. 質問<2153>叶野兄弟「連立方程式」
    全表面積が214cm^2の直方体がある。 この直方体の縦のみ1cm長くしたものは全表面積が22cm^2 大きくなり、 横のみ1cm長くしたものは、全表面積が24cm^2大きくなる。
  93. 質問<2152>メリディアン「方程式」
    y^2 +y+1/y +1/y^2=0を解くとどうなりますか
  94. 質問<2108>ハル「3次方程式」
    X3乗+3.587X=2.122 以上の計算でXの値を導くにはどうすればよいのでしょうか。 ちなみにX=0.546となるのですが、どうすればそうなるのですか。
  95. 質問<2078>AME「方程式の実数解」
    xについての方程式 x^2+2x-3=m(x-k) が、すべての実数mに対して実数解を もつような定数kの値の範囲を求めよ。
  96. 質問<2043>なぎ史「3次方程式」
    f(x)=4x^3-4ax^2+(a^2+3)x+a^2+4a+7 の時,(1)任意のaについてf(m)=0が成り立つ実数mを求めよ. (2)三次方程式f(x)=0の3つの解を複素平面上に
  97. 質問<2042>いいちこ「方程式」
    3^(3n)-26n-1は26^2で割り切れることを証明せよ。
  98. 質問<1994>とまとかふぇ「3次方程式」
    三次方程式 x^3-18x^2-38x-40=0について ①x=2^nは解ではないことを証明せよ。 ②この方程式を解け
  99. 質問<1930>みやけ「方程式」
    方程式x^4+4x^3-5x^2-8x+6=0の或る2根の和は0であるという。 この方程式をとけ。
  100. 質問<1922>masa「連立方程式」
    連立方程式 4^x-4^y=48 2^x+y=32 (x+yが指数)
  101. 質問<1887>オレンジ「1次不定方程式」
    2176x+629y=cを満たす整数x,yが存在するための整数cの条件を求めよ。 ついで、整数cがその条件を満たすとき、整数x,yを決定せよ。 です。お願いします。
  102. 質問<1882>ひとみ「二次方程式」
    二つの二次方程式x2+4x+a+3=0,x2-2ax+a2-3a-1=0がある。 ただしaは実数とする。 (1)ともに実数解をもつときaの範囲を求めよ。
  103. 質問<1869>Ai「高次方程式」
    問題 3次方程式 xの3乗+axの2乗-5x+b=0 が2重解-1を もつとき、定数の値と他の解を求めよ。 
  104. 質問<1865>りー「2次方程式」
    次のことを示しなさい。実数a,b,c(a≠0)及び複素数αについて、 αがxに関する2次方程式ax2+bx+c=0の解であるならば、 αの共役複素数も方程式ax2+bx+c=0の解である。
  105. 質問<1857>ママ「平方完成」
    基本が… 次の二次方程式を平方完成させて下さい 2x2-8x+6=0
  106. 質問<1840>ママ「定数kの値」
    次の二次方程式が重解を持つように、定数kの値を求めて下さい x2+kx+k+3=0
  107. 質問<1807>mama「解と係数の関係」
    f(x)=x^3+5、g(x)=x^3-3*x+1とし、f(x)=0の3つの解をα、β、γとする。 このとき、1/g(α)+1/g(β)+1/g(γ)
  108. 質問<1676>ayaka「3次方程式について」
    3次方程式xの3乗+3px+q=0が3つの相異なる実数解を持つための必要十分条件 をp、qを用いて表せ、です。
  109. 質問<1669>ひろ「方程式」
    ①x^3-15x^2+71x-a=0の3つの解が等差数列をなすとき、解とaの値を求めよ。 ②整係数の代数方程式f(x)=0がx=1-2^(1/3)+2^(2/3)を解としてもてば、  f(x)はx^3-3x^2+9x-9で割り切れることを証明せよ。
  110. 質問<1666>悩み者「方程式」
    x^3+18x^2-38x-40=0について、 x=2^nは解にならないことを証明し、方程式を解け。
  111. 質問<1658>jigorou「二次方程式の頂点座標について」
    ax^2+2ax+a+6=y   で,a≠0の時,頂点の座標を求めなさい。 の計算課程が解りません教えていただけないでしょうか?
  112. 質問<1634>☆数学苦手☆「2次方程式の最大・最小」
    =例題10= 2次関数の最大・最小(2) aは定数とする。2次関数y=-x^2ax+4a+4の-1≦x≦3における最大値Mとする。 (1)a<-1のとき M=( ア )
  113. 質問<1633>☆数学苦手☆「2次方程式の最大・最小」
    =例題9= 2次方程式の最大・最小(1) ハンバーガーの単価が200円の時、ハンバーガーの1日の売上個数は1000個であった。 単価を20円ずつ引き下げるごとに1日の売上個数は500個増えるという。
  114. 質問<1632>BON「2次方程式」
    2次方程式2x^2+(m-4)x+m+2=0が重解をもつように、 定数mの値を定めよ。また、そのときの重解を求めよ。
  115. 質問<1631>☆ミ- タカ -☆ミ「2次方程式」
    =例題6= 2次方程式 (1)14x^2-75x+91=0 (2)3x^2+x-1=0
  116. 質問<1522>みみ「判別式」
    2cosx-3sin2乗x=aが解を持つような定数aの範囲は? できれば今日中によろしくお願いしますm(__)m
  117. 質問<1460>Liz「3次方程式」
     x^3=0.1の解き方が解りません。 お手数ですが教えていただけますでしょうか。
  118. 質問<1434>菱沼「2次方程式」
    x2乗+x+1=0(エックス2乗プラスエックスプラス1=0)です。 学校では解けないと言われましたが、 どこまでなら出来るのか知りたいのです。
  119. 質問<1428>ももっち「3次方程式」
    pを定数とする。xの4次方程式x^4+px^3-6x^2-px+1=0の一つの解をαと するとき、他の解をαの有理式で表せ。ここで、有理式とは整式と分数式 (定数でない整式での除法を含む式)をあわせたものである。
  120. 質問<1358>ひろ「連立方程式」
    X1a+Y1b+Z1c=W1 Y1a+Y2b+Z2c=W2 Z1a+Z2b+Z3c=W3
  121. 質問<1357>とまと「2次方程式」
    Ax2―(2A-1)x-2=0  (A≠0 Aは定数)
  122. 質問<1350>トヨ「平方数」
    方程式 x2+y2+z2=ω2 は自然数解を持つか?
  123. 質問<1314>クロべえ「二次方程式」
    aは実数とする。 xの2次方程式(x^2)+(2ax)+(2a^2)-5=0について、一つの解が1より 大きく、他の解が1より小さいときのaの範囲を求めよ。
  124. 質問<1286>YM「3次方程式」
    3次方程式axの3乗+bxの2乗+cx+dの一般的な解の公式を 教えてください。
  125. 質問<1281>YM「演算0÷0」
    「方程式0×x=0を解くこと」と、「演算0÷0を実行すること」のちがい について、方程式の場合「xは不定」、演算の場合は「0÷0=不定」と いうのは分かりますが、しっくりこないので、詳しく教えてください。
  126. 質問<1241>703「方程式」
    (問1)4x^2+8x-1を因数分解する問題で、 2次方程式ax^2+bx+c=0の2つの解をA,Bとすると ax^2+bx+c=a(x-A)(x-B)
  127. 質問<1237>703「方程式」
    x^3-4x^2+3x+aがx^2+bx-1で割り切れるとする。 商をx+cとおいて恒等式をつくり、定数a,b,cの値を定めよ。
  128. 質問<1233>toshi「方程式という用語」
    2次方程式の「方程式」は、xの値を求めるなどの意味合いがあるよう に思うのですが、直線の方程式やベクトル方程式の「方程式」はそれとは ちがい「表す式」といった意味合いのように思えます。意味合いが違うの
  129. 質問<1230>みやっち「2次方程式?」
    2次方程式x2+2ax+b=kx+a が すべての実数kに対して実数解をもつとき定数a、bの 関係を求めよ。
  130. 質問<1176>もみじ饅頭「式の変形」
    0.364=x/220+xがなぜ 0.636x=80.08という変形できるのか、よくわかりません、 変形するまでの過程を教えてください。
  131. 質問<1159>かなこう「対称式」
    4x^3+4y^3+4z^3+4xy+4yz+4zxを 基本対称式σi(i=0,1,2,3・・・)の整式で表したいのですが、 さっぱりわかりません。詳しくお願い致します。
  132. 質問<1155>多苦参「絶対値の解法」
    問題集の解法の中で、 絶対値のある式の解答で範囲の分け方が違うので、 どちらが良いのかお教え下さい。
  133. 質問<1147>なかむ「3次方程式の解」
    X3-38X-74761=0 (X3はXの3乗)
  134. 質問<1141>熊太郎「方程式」
    有理数a,b,cを係数とする方程式x~3+ax~2+bx+c=0の 解の1つが1+√2であるとする、 このとき次の各問いに答えよ。
  135. 質問<1123>Q太郎「方程式」
    問題 「2桁の整数がある。十位の数は一位の数より2だけ小さく、 おのおのの位の数の積の3倍は、その整数に等しいという。
  136. 質問<1122>ソーコム「解と係数の関係」
    2次方程式x^2+2px+2p^2-p-2=0 の解が次の条件を満たすとき、 実数の定数pの値はどのような範囲にあるか。 (1)1より小さい解と1より大きい解をもつ。
  137. 質問<1100>あらし「連立方程式」
    連立方程式  mx+y=m  x-my=m+1 の解xo,yoについて、次の問に答えよ。
  138. 質問<1079>あらし「5次方程式」
    5次方程式(x^5)-1=0の1でない解の1つをωとするとき ①α=ω+ω^-1とおくとき、(α^2)+αの値を求めよ。 ②ωを極形式で表し、上の方程式の5つの根を複素平面上に
  139. 質問<1074>かなこう「方程式」
    高校の参考書の問題なのですが、よく分からないので、お願いします。 整係数の方程式 x^4+ax^3+bx^2+cx+4=0において、 ① 根をα、β、γ、σとするとき、根と係数の関係を求めよ。
  140. 質問<1069>クロ「三次方程式の解き方について」
    T2^2(T2-531)=9.99×10^6 T2=563
  141. 質問<1063>クロ「3次方程式」
    どなたか教えてください。 T2^2(T2-454)=2.97×10^8
  142. 質問<1051>ふじこ「2次方程式の入試問題」
    方程式x^2-10x+2=0の解をα,βとする。 ただし、α>βとする。
  143. 質問<1016>misaki「解の公式」
    2次方程式x②+2x+4=0の2つの解をα、βとするとき、 2数α-1、β-1を解とする二次方程式を求めよ。 という問題なんですけど、
  144. 質問<1000>rira「三次方程式の解」
    はじめまして. 私は某理工系大学院に所属するriraと申します. 三次方程式についてgoogleで探しまわっていた時,
  145. 質問<975>みき「3次方程式の解」
    a*x^3-x^2-x-(a-2)=0 の解がすべて実数になる 実数aの値の範囲を求めよ。
  146. 質問<968>hiroki「相反方程式」
    相反方程式とはどういうもので、どうゆう利用方法が あるのですか?
  147. 質問<966>マコト「難問の方程式」
    はじめまして。 早速ですが、大変悩んでいます。
  148. 質問<858>hiro「推論の誤り」
    連立方程式を加減法で解く。 ax+(a-1)y=1 *****(1) (a+1)x+ay=3 *****(2)
  149. 質問<854>タキ「基本対称式について」
    「αとβの対称式はすべてα+βとαβで表わせる」 と書いてありましたが、これは高校数学の範囲で証明することは出来るの でしょうか?
  150. 質問<843>朔摩「判別式で…」
    (判別式)=K^2-4(K^3-1)/3K+1>(or=)0 Kの範囲? 答えは書いてあるのでわかるのですが、
  151. 質問<831>Alicia「3次方程式」
    こんにちは、ちょっとわからない問題があります。 ① 3Ⅹ3 + 2Ⅹ2 +Ⅹ -4=0 (3Xの3乗。。 ② Ⅹ3 -2Ⅹ2 -Ⅹ +2=0
  152. 質問<828>LEMON「解と数」
    2次方程式χ2-2kχ+k-2=0が 異なる2つの正の解をもつように定数kの 範囲を定めよ。
  153. 質問<791>T2「連立方程式」
    aは実数とする。 連立方程式 ax+(a-1)y=1
  154. 質問<739>ヤガミ「高次方程式」
         2     2 方程式(x +8x+7)(x +8x+15)+15=0を解け。
  155. 質問<731>こうちゃん「3次方程式の判別式」
    問題:x>0の範囲で、曲線y=ax^3+bが    放物線y=x^2より上側にあるための    実数の定数a,bの条件を求めよ。
  156. 質問<618>HIDE「入試問題の方程式」
    √3x+√5y=1 √5x-√3y=1
  157. 質問<605>かず「式の値」
    質問です x+y+z=4 xy+yz+zx=5
  158. 質問<594>cube「方程式」
    方程式aχ2+bχ+c=0の解をαとする。a>b>c>0ならば|α|<1であることを 証明しなさい
  159. 質問<584>杏「解と係数の関係を使うらしい問題」
     次の連立方程式を解け。     X2乗+3xy+2y2乗=0
  160. 質問<573>バナナ「方程式の解法」
    2つの2次方程式aX^2+bX+1=0、 bX^2+aX+1=0が、ただ1つの共通な解をもつ。 ただし、a、bはいずれも0でない定数でaキb
  161. 質問<527>Tetsuya「連立一次方程式」
    x,y,z,u,vを未知数とする連立一次方程式 x +y -2z +u +3v = 1
  162. 質問<503>ピーチ子「実数解」
    xに関する方程式 x3-(2a-1)x2-2(a-1)x+2=0が異なる3つの 実数解を持つ時、実数aの値を求めよ。 を教えて下さい。
  163. 質問<485>たるなま「連立方程式」
    {y=ax^m {y=-x+b の解き方がわかりません
  164. 質問<474>よしかた「n次代数方程式について」
    n次代数方程式を二ュートン法(組立除法)によって求めるにはどうす ればよいのですか?次数と係数は何でもいいんで。
  165. 質問<429>資格試験受験生「方程式の計算」
    <質問1>-10x=0についての質問です。 <質問2>4√x-3√x=√xについての質問です。
  166. 質問<427>PP「方程式」
    整数係数f(x)=0が、1+√2+√3を解に持ち f(x)の最高次の係数が1の時、 f(x)を求め、他の解をすべて求めよ。
  167. 質問<406>資格試験受験生「連立方程式」
    a、b、c、d、e、fは定数、x、yは変数で、 連立方程式は ax+by+c=x [ dx+ey+f=y
  168. 質問<385>かず「3次での解と係数の関係」
    f(X)=X^3-αX^2+βX-3がX=1、X=3で極値を持つ。次の問いに答えよ。 (1)αおよびβ (2)Y=f(X)のグラフをかけ。
  169. 質問<373>文系学生「方程式の初歩的な質問」
    経済学の問題で、x(エックス)とp(ピー)を変数に持つ2次式、 p=3x[2乗]-32x+94という式をxについて解いて答えを出す問題 があるのですが、これを解く過程は以下のように、
  170. 質問<371>ころもへん「4次方程式」
    (4次方程式) 102.71X4 -2X3 -2X2 -2X-102=0 Xの値は?
  171. 質問<365>文系学生「方程式の解き方」
    -X3乗+18X2乗-60X=0を解くとき、 -X(X2乗-18X+60)=0とするのまでは分かるのですけど、 ここからはカッコの中だけ解の公式を使って解いて9±√21を出して、
  172. 質問<349>文系学生「分母、ルートのある方程式」
    ①  {2/(x-1)}-{x/(x+1)}={4/([x2乗]-1)} ②  {x-√(25-[x2乗])}=1 このような分母を払う変形や、ルートを取り去る変形をする方程式一般
  173. 質問<273>瀬能結城「高次方程式」
    a,pを実数とする。 方程式(x-2)3+a(x-2)2+9(x-2)-18=0の1つの解が 2+piであるとき、aの値を求め、この方程式をとけ。
  174. 質問<265>326「2次方程式」
    (1)2次方程式 X[二乗]+aX+b=0は、正の解を少なくともひとつ もつ。このとき実数定数a、bの満たす条件を求めよ。
  175. 質問<224>電気屋「解の公式」
    aX^2+bX+c=0 のような二次関数の解の公式ってありましたよ ね?ずいぶん昔の事なので忘れてしまいました。 今、ちょっと勉強していたのですが、これを思い出さない事
  176. 質問<206>masa「2次方程式」
     kを実数とするxの方程式(x2+x)2+k(x2+x)+1=0・・・① (1) xが実数であるとき、x2+xのとり得る値の範囲。 (2) 方程式①が実数解をもつようなkの値の範囲。
  177. 質問<201>iyiy「連立方程式」
    x、y、zの3次元の図で、z=F(x、y)としたとき、 dF(x、y)={[∂F(x、y)/∂x]・dx}+{[∂F(x、y)/∂y]・dy} を(1)式とします。
  178. 質問<158>しんご「3次方程式の解の公式について」
    僕は今年某都立高校に入学したものですが、  数学の先生が、ある日、3次方程式の解の  公式を教えてくれたんですが、ノートを取
  179. 質問<143>森田 忍「高次方程式」
    方程式 2X3乗-(a+2)X2乗+a=0 について、この方程式が1以外 の解を2重解としてもつような、定数aの値を求めよ。
  180. 質問<103>高田「4次方程式」
    ある計算の途中で「4次方程式」となってしまい、計算が 途中で止まってしまいました。 0=-aX^4 + bX - c
  181. 質問<68>朝日「3次方程式の一般解について」
    はじめまして x^3+ax^2+bx+c=0の一般解を教えてください。
  182. 質問<31>坂田「三次方程式の解の公式」
    三次方程式 x^3+mx+n=0の一般解を教えてください。